カテゴリー:子育てのヒント
-
▲ご自身の弱点を強みに変えて夢の扉を開けたママ
ラジオの音声は、コチラで聴けます♪約30分

コチラ♪
魂が震える大嶋潤子さんのオリジナル曲マザーが最後に流れます♡
動画はこちらで見れます♪約30…
-
パパを「残念な夫」にしないための3つのポイント ③
効果的に「ありがとう」を伝える
こんにちは。
株式会社Lifull FaM(ライフルファム)でパパとママのコミュニケーションアプリを作っている秋庭で…
-
はまぐりで貝合わせを作りましょう♪
もうすぐ3月3日、雛祭りですね。
我が家は男の子なので、雛人形を飾ったりはしませんが、桃の花を生けるなどして桃の節句をお祝いしています。
雛祭りのご馳走と言えば、ちらし寿…
-
パパを「残念な夫」にしないための3つのポイント ②
~コミュニケーションの「量」と「質」~
こんにちは。
株式会社Lifull FaM(ライフルファム)でパパとママのコミュニケーションアプリを作ってい…
-
パパを「残念な夫」にしないための3つのポイント
~情報共有どうしてますか?~
こんにちは。
株式会社Lifull FaM(ライフルファム)でパパとママのコミュニケーションアプリを作っている秋庭です。
…
-
子どもの才能を伸ばす 靴選び
「どうせすぐ足が大きくなるから大きいサイズを」
「デザインが可愛いから」
「ネットが安いからお取り寄せで!」
子どもの靴、みなさんはどういう基準で選び、購入しています…
-
オービィ横浜で大自然の神秘や生命の魅力に触れる
2013年の夏に横浜みなとみらいにオープンした、大自然超体感ミュージアム「オービィ横浜」。ずっと気になっていたこちらの施設に、ようやく行ってきました。
ここは、…
-
生きる力を高めよう〜子どもは一人では生きていけない
最近の子どもは歩数が少なく基礎的な体力が落ちています。
初めての子どもが生まれ「発育を促す動きや遊び」を息子にやってあげました。
息子は、するすると体を動かす…
-
バレンタイン当日でもOK! ポップアップカードを作ろう
2月14日はバレンタインデーですね。
日本では女性が男性にチョコレートをプレゼントして愛を告白する日とされていますが、もともとは、ローマの聖人バレンタインに…
-
産後のママが孤独と感じる理由
ママが孤独と感じてしまうのは日常の刺激不足。
専門的な言葉だとストローク不足。
ストロークとは、相手の存在を認めるための言動や働き、態度、行動など、様々な刺激のこと。
生まれ…
ページ上部へ戻る
Copyright © ママそら Mama Social Labs All rights reserved.