カテゴリー:子育てのヒント
-
あなたがよく使う得意な自我状態はどこですか?
前回お伝えしたこころの構造についてはこちらから。
楽しい話、嬉しい話をしているときは、長くやりとりが続いたら嬉しいけれど、不快なやりとりは早めに切…
-
手作りゲームで遊ぼう!
ゴールデンウィークに思いっきり遊んだご家族も、ちょっと一息つくころでしょうか。段々と梅雨入りも気になりますね。
お外遊びができない日は、お家で“ゲーム作り”はいかがですか?
…
-
▲元フィリピンNGOスタッフで社会起業家を目指すしあわせ研究者 松隈信一郎氏
おはようございます。
ママそら湘南支部代表の 家庭教育研究家 和田みゆきです。
毎月第2週のママそらモーニングcafeは…
-
100均コルクコースターが鯉のぼりに変身!
もうすぐこどもの日/端午の節句ですね。男の子のお祝いの印象が強いのですが、こどもの日は子ども達の健やかな成長を願う日なので、ぜひ家族みんなでお祝いしましょう。
…
-
おはようございます。
ママそら湘南支部代表の 家庭教育研究家 和田みゆきです。
毎月第2週のママそらモーニングcafeは、リスナー参加型の親育をお伝えする【おやトレラジオ】の収録&生放送日です。
本日お…
-
赤ちやんだけのものではない⁉︎1才過ぎたらキッズマッサージ
子育が5倍楽しくなるベビーマッサージ
触れ合いは、赤ちゃんだけでなくママにとってもいいことがたくさんなんです。
これまでの関連記事↓
☆ママの手は魔…
-
レゴで創造力豊かな子どもに! レゴ®シティのイベントをご紹介
小さなブロックを組み合わせて形を作っていくLEGO。想像力&創造力が試される遊びですが、その無限の可能性に、夢中になるお子様も多いですよね。我が家の5歳…
-
ママへも効果絶大 ストレス発散!癒しの効果も♪
子育が5倍楽しくなるベビーマッサージ
触れ合いは、赤ちゃんだけでなくママにとってもいいことがたくさんなんです。
第1話目はコチラから >>>ママの手は魔法の手‼︎肌に…
-
お絵描き、粘土遊び、工作を楽しめる「横浜美術館 子どものアトリエ」
先日息子と「横浜美術館 子どものアトリエ」に初めて行ってきました。ここは、横浜美術館にある、12歳までの子ども達を対象とした創造の場。月に3回…
-
ママ1人で悩まないで、頑張りすぎないで
こんにちは。ママそら代表の奥田絵美です。
虐待や殺害や心中。親子の悲しいニュースが続きますね。
このような場合、親が責められてしまいますが、「ママも辛かったよね」…
ページ上部へ戻る
Copyright © ママそら Mama Social Labs All rights reserved.