投稿者プロフィール

黄野 いづみママそらディレクター

株式会社ママそら ディレクター
株式会社LIVLA 取締役
ピープルビヨンド株式会社 取締役
16歳で単身アメリカへ留学。学習院大学に入学・卒業し、その後に再度渡米。テレビ局や日系メディア会社にてインターンとなる。帰国後は出版社で、約10年間、広告営業や企画編集ライターなどに従事するとともに、プロジェクトマネージャー、チームリーダーを経験する。出産を機に独立。
「子どもの輝く未来のために、子どもの心を育み親子でHAPPY に!」をコンセプトに、木製玩具、アートグッズの輸入販売や心を育む遊びの提案を行っている。海外生活の経験を活かし、楽しみながら英語に触れることのできる遊びも紹介。グローバル時代を生きる子どものために、豊かな感性や表現力、発信力、人間力を育むプロジェクトに取り組んでいる。
株式会社ママそらでは創業時からディレクターを務め、複数のプロジェクトの統括やスタッフ管理・育成に携わるとともに、ライター育成も行っている。
HP  http://www.twinklekidsstar.com
Facebookページ https://www.facebook.com/kidsstarjapan

黄野 いづみ一覧

  • 子ども服ブランド立ち上げプロジェクト、いよいよ始動!

    第1回 新ブランド企画会議座談会を開催 2016年の新たな試みとしてスタートした、ママそら×ユアーズアーミーワールドによる子ども服新ブランド開発プロジェクト。 先日、企画・開発プロジェクトメンバーを募集したと…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もうすぐひな祭り。季節行事をどう楽しむか悩むママへ【子どもの心を育む遊びのヒント】

    にっぽんの歳時記を学べるおすすめの一冊 子どもが生まれると、それまで以上に季節の行事や旬の食材などを意識するようになりますよね。ママになって改めて年中行事の意味を学んだりした人も少なくないのでは。我が家にも…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 子ども服新ブランドを立ち上げ! プロジェクトメンバー募集

    ママそら新プロジェクト! ママの声を取り入れたユニセックスブランドを ママそらディレクターの黄野です。 2016年もママそらでは様々なプロジェクトが進んでおります。そしてこの度、子ども服のブランドを立ち上げること…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 子どもと節分をどう楽しむ?【子どもと心を育む遊びのヒント】

    手作りお面と枡で楽しく豆まきしよう! もうすぐ2月3日。節分ですね。 節分は、「季節の分かれめ」の意味で、本来は立春、立夏、立秋、立冬の前日のことを言うため年に4回あります。今は立春の前日のみを節分と呼ぶようにな…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 手軽に工作! ECOなダンボールクラフトに注目【子どもの心を育む遊びのヒント】

    100%ダンボール製でエコな工作はいかが? みなさんはお子様と一緒に工作を楽しんでいますか? 我が家では、飲み終わったペットボトルとか、サランラップの芯とか、工作の材料になりそうなものがたくさん。でもこれって集め…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お正月遊びも手作りするともっと楽しい!【子どもの心を育む遊びのヒント】

    手作り福笑いで遊びましょう♪ 2016年最初のここハグブログをお届けします。みなさま、本年もよろしくお願いします。 さて、お正月、どんな遊びをされましたか? “お正月遊び”というと、凧あげ、羽根つき、コマ回…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 小さなお子様にもおすすめ! クリスマスカードを手作りしよう【子どもの心を育む遊びのヒント】

    サンタさんへ、ママへ、パパへ、お友達へ…… 日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、欧米ではこの時期、クリスマスカードを交換する習慣があり、「Merry Christmas!」「Happy Holidays!」…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 小さなお子様と楽しめる特別なクリスマスツリーとは?【子どもの心を育む遊びのヒント】

    “思い出”で作るクリスマスツリー クリスマスまであと20日ですね。 みなさまのお宅ではクリスマスツリーを飾っていらっしゃいますか? 大きなツリーに、繊細なオーナメントをたくさん飾って……。そんな暮らしを夢見るもの…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • アドベントカレンダーを作ってクリスマスを盛り上げよう【子どもの心を育む遊びのヒント】

    牛乳パックで作る、簡単アドベントカレンダー もうすぐ12月。 クリスマスまであと1ヶ月弱ですね。 早くも、ワクワク、ドキドキしているお子様も多いのではないでしょうか。 今日のここハグブログでは、クリスマス…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 自然や科学が大好きなお子様へ。でんじろう先生もおすすめの科学図鑑絵本【子どもの心を育む遊びのヒント】

    理系アタマを育み科学的な考え方や見方を広げよう! 「寒くなると木の葉の色が変わるのはなぜ?」「毛糸ってどうやってできているの?」「筋肉って何?」 子どもは毎日、疑問と発見を繰り返しますよね。「ねぇねぇ、お母さんど…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

Facebookページ

ママそらTwitter