ママだけががんばらない暮らしのシステム3(ママそら関西 選抜コラムニスト)
『利き脳』を知って特性を知ろう!
【右脳と左脳】
『利き脳』ってご存知ですか?実は、利き手や利き足などと同じく、脳にも「利き=得意」があるのです。
脳には右脳と左脳があり、それぞれ担当する役割があります。
右脳は、ひらめきや直感、芸術や音楽、形や空間を読み取るなど、アナログで感覚的な脳です。
対して左脳は読み書きや話す、分析や科学的な思考、毎日繰り返すルーティーンワークなどを処理する論理的な脳です。
その右脳と左脳、どちらを心地よくスムーズに使っているかで、思考や行動に特性があります。
「利き脳」を知ると、特性にあった楽な方法、得意なやり方がわかります。
利き脳は指組みと腕組みで調べることが出来ます。
脳に情報が入ることを「インプット」と言います。見たり聞いたりした情報が脳に入ってくる時のことです。その「インプット」に左右どちらが優位に働くかを知るのが指組です。
意識せず自然に指を組んだ状態で、親指が下になっている方が利き脳です。つまり、右の親指が下なら「右脳インプット」、左の親指が下なら「左脳インプット」です。
【インプットとアウトプット】
「インプット」に対し「アウトプット」は腕組みで調べます。
「アウトプット」とは、脳で処理した情報を書く・話すなど行動に移す時に優位に働く脳です。
この場合も意識せずに腕を組んで、重なった手首が下になっているのが利き脳です。右の手首が下なら「右脳アウトプット」、左の手首が下なら「左脳アウトプット」です。
指組みと腕組みで4つのパターンに別れます。片付けにあったキーワードは以下の通りです。
どちらも右脳「右右脳」
視覚で物事をとらえ、直感で行動。見たまま、すぐに出せてしまえる手間のかからないやり方がおすすめ。
どちらも左脳「左左脳」
細かい収納ができるので、合理性や機能性を重視して。ラベリングなどが有効です。
インプット右脳・アウトプット左脳「右左脳」
感覚的にとらえ、細かく再現しようとします。見た目重視で、完璧主義になりすぎないことが肝要。
インプット左脳・アウトプット右脳「左右脳」
論理的にとらえた情報を感覚的に表現。自分が納得する、マイルールがベストです。
とても簡単にしかご紹介できませんが、家族で利き脳が違うと得意なことも違います。出来ない理由もわかります。家族みんなで調べてみて下さいね!
(参考文献:「利き脳片付け術」高原真由美)
ママだけががんばらない暮らしのシステム1:https://mamasola.net/?p=37489
ママだけががんばらない暮らしのシステム2:https://mamasola.net/?p=37493
【コラムニスト紹介】
大学卒業後、総務部にて人事給与を担当。第1子出産を機に退社後、専業主婦から整理収納の資格を取得。現在は日本ライフオーガナイザー協会認定講師として講座を開催、PTAやサークル、カルチャーセンターなど、公共機関含め実績多数。ママと子どもの「暮らしの段取り」を整えるためのお片づけ作業もサポート。狭小賃貸マンションでの5人家族の暮らし、3人兄弟の育児を通し主婦目線の快適な暮らしの方法、子育ての工夫などを伝えている。また説明力養成メディエーターとして「わかりやすく伝える方法」を広める活動中。
http://ameblo.jp/saetan315
編集★ママそら関西 支部代表&ママそら絵本館 館長 津村美乃里(2015.4.16)
コメントや「いいね!」でママ達の応援もよろしくお願いいたします^^
★ママそら関西 Facebookページ
https://www.facebook.com/mamasola.kansai
★ママそら関西 Facebookグループ (サポーター募集中!)
https://www.facebook.com/groups/mamasola.kansai.supporter/
★ママそら絵本館Facebookページ
https://www.facebook.com/mamasoraehonkan
★ママそら 絵本館 Facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/mamasora.ehonkan/0
★ママそらFacebookページ
★ママそらサポーター募集中!
http://www.facebook.com/groups/mamasola.supporters/