カテゴリー:子育てのヒント
-
親子で会話が楽しめる「木梨憲武展×20years」の魅力
現在、上野の森美術館で開催されている『木梨憲武展×20years』
。メディアでも大きく取り上げられていて興味を持…
-
8.家族や大人への言葉かけ
「子育てとコミュニケーション」をテーマに、産業カウンセラーとして子育てを通じて実践してきたこと、アナウンサーとして「言葉かけ」のコツ、絵本のことなどを書かせて頂きますね。
前回…
-
※本記事は2014年5月に執筆し配信したものです。
「自由に工作」から見る子どもの創造力
少し前のことになるのですが……
ゴールデンウィークに、二子玉川で開催され…
-
7.言葉のかけ方
「子育てとコミュニケーション」をテーマに、産業カウンセラーとして子育てを通じて実践してきたこと、アナウンサーとして「言葉かけ」のコツ、絵本のことなどを書かせて頂きますね。
「言葉」は人がコミ…
-
ママそらモーニングcafé ここハグスペシャル
ママそらで企画運営を担当している黄野です。
毎週土曜日の朝に生放送でお届けしているラジオ「ママそらモーニングcafe」。
先日はママそ…
-
<参加費無料イベント開催>
オリジナルエコバッグ作り
色遊び&お絵描しながら自分を表現しよう!
子どもは生まれ持ってお絵描きが大好きです。
どんな色を使おうかな、どんな形を描こうか…
-
6.ママは傾聴のプロフェッショナル
「子育てとコミュニケーション」をテーマに、産業カウンセラーとして子育てを通じて実践してきたこと、アナウンサーとして「言葉かけ」のコツ、絵本のことなどを書かせて頂きますね。
…
-
4.聴く力~相手を受け入れるスキルをつける~
「子育てとコミュニケーション」をテーマに、産業カウンセラーとして子育てを通じて実践してきたこと、アナウンサーとして「言葉かけ」のコツ、絵本のことなどを書かせて頂きますね…
-
こどもの日のお祝いに大活躍の「遊山箱」
もうすぐこどもの日ですね。
我が家では、息子の健やかな成長を願って、毎年簡単なお祝い料理を準備するのですが、その時大活躍してくれるのが徳島の伝統…
-
新聞紙や折り紙で兜を作ろう!
先週から、こどもの日をテーマとした遊びのアイディアをご紹介していますが、本日おすすめしたいのは、新聞紙1枚あれば簡単にできてしまう親子制作「兜」。
&…
ページ上部へ戻る
Copyright © ママそら Mama Social Labs All rights reserved.