【ひよこ組 きっずまま応援団 佐藤かずみ】
みなさん♪こんにちは(^-^)/
続けてVol.6を発信させていただきます☆
今回は【こどもの気持ちに寄り添ってみよう☆】です。
ぜひぜひ読んでみてくださいね(*^v^*)ソーシャル女性支援 ひよこ組
【きっずまま応援団】きっずままコーチングの佐藤かずみです☆親・子・たくさんの大人達が一体となり、子供達をしっかりサポートしていける環境を作っていきたい。
親の役割・こんな時どうするなどなど…考え、悩み、いい方向へ導けるように私も一緒に歩んでいきたいと思っています。「生まれる前からはじめられること」「今からはじめられること」伝えていけたらいいなぁって思います。そんな思いで、ママそらさんで子育てコーチングとしてコラムを書かせて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【こどもの気持ちに寄り添ってみよう☆】
Vol.5では【こどものタイプ】について書きましたが、今回もこどもと向き合って、よーく観察してみよう!っという内容です。
こどものちょっとした変化を見逃さない。
こどものSOSをいち早く察知するということ。
これって簡単そうで実はすっごく難しいことだと思います。
やはり、普段からのコミュニケーションが重要になってきます。
「今日はなんだか元気がないなぁ~」とか「ん?今日はちょっと顔色が良くないなぁ~」っとか、ちょっとした変化を感じた時に「大丈夫?」っとたった一言でいいのです、声をかけてみてくださいね。
一件どうでもいいような事、特に問題でもなさそうな事でも、やはりそばにいる大人が少しでも違和感を感じた時には、意識して、こどもとコミュニケーションをとってみてくださいね。
毎日同じように、幼稚園・保育園・学校に通っていても、本当になんの問題の場合と、なにかがひっかかる場合との違いに気づけるようになってきます。
「今日何して遊んだの?」「今日は学校どうだった?」
親である私たちが、積極的に学校(幼稚園・保育園)での出来事、お友達について、こどもが何を感じているのか引き出してあげることで、こどもが相談や報告をしやすい環境作りにもつながります。
普段から、上手にコミュニケーションが成立していると、こどももの方から、毎日の出来事をはなしてくれるようになります。
この時に、何か問題が起こったとき、SOSを上手に自分から伝えらるようになるのです。
みなさんもぜひ
「大丈夫?」「今日はどうだった?」の言葉かけはじめてみてくださいね☆
今からでも始められること、一緒にはじめてみませんか?
ソーシャル女性支援 ひよこ組
【きっずまま応援団】 http://www.facebook.com/groups/hiyoko.kodomo/ 団長 佐藤 かずみ
ブログ http://ameblo.jp/miki-ai-mama/
ホームページ http://liecha2525.jimdo.com/
【きっずまま応援団】 http://www.facebook.com/
ブログ http://ameblo.jp/miki-ai-mama/
ホームページ http://liecha2525.jimdo.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ママそらFacebookページ
★ママそらサポーター募集中!
http://www.facebook.com/groups/mamasola.supporters/