9.どうしてイライラするのか~自己概念が一致しているかどうか~
「子育てとコミュニケーション」をテーマに、産業カウンセラーとして子育てを通じて実践してきたこと、アナウンサーとして「言葉かけ」のコツ、絵本のことなどを書かせて頂きますね。
子育て中のイライラ
子育てメール相談をしていると、多い相談の1つとして「イライラする」という悩みがあります。
子育て中は、本当にイライラしますよね。
私もそうでした。
今日は掃除と洗濯と夕食の準備をしよう、と思っていても、
掃除機を持ったら怒りだし断念、寝ている間に夕食の準備をしようとしたら10分で起きてきた、など毎日が「挫折感」でいっぱいで、できない自分にイライラしました。
イライラするのは完璧主義の人や目標設定をきちんと出来る人に多いと言われていますが
実はこのイライラする心には仕組みがあって、簡単にイライラしないようになります。
心理学のテキストには必ず登場する図で「ロジャーズの自己変容」というものがあります。
「経験」の○は実際にやれていること
「自己概念」の○は理想や目標のこと
それぞれの○が合わされば(「B:一致」の領域が大きくなれば) 理想と実際が一致するのでイライラしません。
でも、一致する領域が狭くなれば 「こんなはずじゃない」と目標の自分でない自分が存在することになるのでイライラしはじめます。
そしてA:否認=「自分はこんなはずはない、もっと出来るはずだ」と実際の自分を否定するようになるか
C:歪曲=「こうやって思うように出来ないのは子どもがいるからで、子どもがいないと出来る」→子どもの存在を疎ましく感じ始める、など本当はできない自分にイライラしているのに子どものせいにするなど歪む心の動きが出来てきます。
理想(目標)の自分と 本当の自分が一致していないからイライラするのです。
これが「経験」と「自己概念」が合えば、「ちゃんと出来た」と自分を正当に評価してあげることができます。だからイライラしません。
要は目標は自分が本当に出来ることだけにすることが大切です。
先の例でいくと「今日は洗濯をまずやろう」とすればきちんとこなす事が出来てイライラしなくて済むのです。
無理をしない、いい加減でOK!になることが心の健康につながります。
人が抱えるストレスの殆どがこの図に当てはまります。
目標と、実際を近づけるためにどうすればいいのか考えてみませんか?
【尾崎美樹 フリーアナウンサー 絵本セラピスト オフィスeMius代表】
元高知放送アナウンサー。 2006年フリーになり、産業カウンセラー、絵本セラピスト資格取得。
現在、RKCラジオ、高知ケーブルテレビなどでコーナーを担当しながら、内面から変化ができる話し方教室、絵本を使って自分を見つめるワークなどを展開。
地元高校、求職者支援訓練、婚活イベントでも講師を務める。
社会教育委員会、図書館協議会メンバー。2007年6月生まれの男の子のママ
【オフィスeMius HP】http://emius.jp/
【facebook】https://www.facebook.com/miki.sadaoka.5
【ママそら☆こうちを応援してくださるサポートメンバーを募集中です!!】
メンバーの皆さんには、イベント情報をいち早くお届け♡
メンバー限定の情報や先行特典などお得情報もあります。
皆さんで高知の子育てを盛り上げて行きましょう♪
【ママそら☆こうち】Facebookグループはこちら↓
https://www.facebook.com/groups/mamasola.kochi/
★ママそら☆こうち、Facebookページ
https://www.facebook.com/mamasola.kochi/