カテゴリー:お役立ち情報
-
父の日に向けて、我が家の手作りギフトアイディアをご紹介♪
もうすぐ父の日ですね。
母の日に比べて盛り上がりにかけるような気もしますが、いつも頑張っている世のお父さまのために父の日は盛大…
-
ママそら☆おきなわへようこそ!
火曜日コラム担当の岡田有里です。
今週は美食PHOTO vol.2をお届けします。
(記事の最後にイベント風景の動画レポートが付いています!)
テーマ:綺麗に見…
-
9.どうしてイライラするのか~自己概念が一致しているかどうか~
「子育てとコミュニケーション」をテーマに、産業カウンセラーとして子育てを通じて実践してきたこと、アナウンサーとして「言葉かけ」のコツ、絵本のことなどを…
-
はずれ先生にあたったとき読む本
毎週土曜日の朝に生放送でお届けしているラジオ「ママそらモーニングcafe」。
今回は「はずれ先生」にあったた読む本の著者、えんぴつランド創業…
-
親子で会話が楽しめる「木梨憲武展×20years」の魅力
現在、上野の森美術館で開催されている『木梨憲武展×20years』
。メディアでも大きく取り上げられていて興味を持…
-
ママの輝きから明るい未来を創造するプロジェクト「ママそら」。
「ママそら☆こうち」では高知の「子育て家族に優しいお店」をご紹介していきます。ママが喜ぶお店を紹介することで、子どもとお出かけする機会が増えてくれたら嬉…
-
8.家族や大人への言葉かけ
「子育てとコミュニケーション」をテーマに、産業カウンセラーとして子育てを通じて実践してきたこと、アナウンサーとして「言葉かけ」のコツ、絵本のことなどを書かせて頂きますね。
前回…
-
ママそら☆おきなわへようこそ!
火曜日コラム担当の岡田有里です。
誕生日や記念日にケーキを手作りする時、メッセージプレートはどうしていますか?
ここ数年は綺麗な色使いのアイシングクッキー…
-
わたしらしく働く〜ママそら×シュフティ〜
こんにちは。ママそら代表の奥田絵美です^^
4月から毎週放送となってバージョンアップしたラジオ番組「ママそ…
-
※本記事は2014年5月に執筆し配信したものです。
「自由に工作」から見る子どもの創造力
少し前のことになるのですが……
ゴールデンウィークに、二子玉川で開催され…
ページ上部へ戻る
Copyright © ママそら Mama Social Labs All rights reserved.