カテゴリー:ママそら代表奥田絵美
-
あおぞら科学教室&お花見開催!
こんにちは!ママそら代表の奥田です。
桜が満開になった4月2日(土)木場公園でママそらこども未来館主催の「あおぞら科学教室&お花見」を開催!
前夜の雨でお…
-
ママそら3周年パーティを開催します!
こんにちは!ママそら代表の奥田です^^
2012年10月「ママの輝きから明るい未来へ」とスタートしたママそら。半年後の2013年4月12日に法人化し、この春で3周年を迎え…
-
ママそら4期目スタート!
こんにちは!ママそら代表の奥田絵美です。
新年度がスタートしましたね^^
株式会社ママそらは4月1日から4期目。ひとりの専業主婦が勢いで作った会社なので少しずつではありますが着実にママ…
-
大阪市主催 しごと応援フェア開催!
2月12日(金)・2月13日(土)大阪市でしごと応援フェアが開催!!
200の企業ブース・保活情報・松竹芸人トークイベントなど盛りだくさんです。
ママそら代表奥田絵美…
-
「人間」は「コンピュータ」とどう違うのか?
人工知能を研究する工学博士 松田雄馬です。
今回はみなさんに「コミュニケーション」や「社会の中で生きていく能力」をどのようにすれば身につけられるかを、脳の視点から掘り下…
-
若手人工知能研究者が語る
個性豊かな子どもたちを育てるために必要な脳科学1
人工知能を研究する工学博士 松田雄馬と申します。
今日はみなさんに、個性豊かな子供たちを育てるために必要なことを、脳科学の観点からお伝…
-
若手人工知能研究者が語る
個性豊かな子どもたちを育てるために必要なこと
みなさんこんにちは。
私、人工知能を研究する工学博士 松田雄馬と申します。
「物体認識」というロボットの目を作るという研究を通して、私たちが…
-
ママそらこども未来館スタート
ママそら代表の奥田絵美です。
ママそらの新プロジェクト「ママそらこども未来館」がスタートします!!
館長は人工知能を研究する松田雄馬博士。
科学技術が発達したグローバルな…
-
ママが安心して活躍できる社会へ
こんにちは。ママそら代表の奥田絵美です^^
毎月第4土曜日のラジオ「ママそらモーニングcafe」在宅ワークマッチングサービスshufti(シュフティ)とママそらのコラボレーション番組と…
-
2016年 新年明けましておめでとうございます
あけましておめでとうございます!
ママそら支部ではママの安心・笑顔・輝きを応援するために毎月イベントを開催しています。
また各支部、企業や行政と組んで女性…
ページ上部へ戻る
Copyright © ママそら Mama Social Labs All rights reserved.