カテゴリー:高知
-
「お母さんだからこそ、自分を大事にして欲しいと思います。」
今日の輝くママは、3人の男の子のママ和田早織さん。3人目を妊娠した時にキャパオーバーだ!と良い意味で諦めがついたそうです。できないと諦めると、より育児…
-
「日々の小さな幸せが積み重なっているのかも」
今日の輝くママは、佃七重さん。
秘訣は、自分を大切にして自分に素直になること、家族と過ごす時間を夫婦で大切にすること、そう教えてくれる佃さんからのメッセージをぜひ…
-
「起こったハプニングを笑いにすりかえて、面白がれたらいいなと思って過ごしています。」
今日の輝くママは溝渕真理さん。
8月に職場復帰をされ、忙しい毎日の中で大変なこともあるそうですが、そんな時は沢山笑うことを…
-
「好きなことを仕事にしていること」
今日の輝くママは、岡林理佳さん。たくさんの子どもたちに旬の野菜を知って食べて欲しい!という想いで、飲食業を通して食育に繋がるように仕事をされている岡林さん。仕事に育児に忙しい…
-
「自分がやりたいと思ったこと、やり始めたことは、とことんやりきる」
今日の輝くママは下元真世さん。ママになって6年になるという下元さんが、自分が自分であるために心がけていることが3つあります。下元さんからのメッ…
-
「喜怒哀楽を一緒に楽しめるようハードル低めで。」
今日の輝くママは、太田由香理さん。人に甘えたり悩みを打ち明けたりするのもが苦手だったという太田さんは、周りのママ友や友人たちの出会いで自分の中の決まりが良い意味…
-
「やりたいことは全部やる!」
今日の輝くママは、古味咲姫さん。
お仕事と育児の両立の中で、子供と過ごす時間は全力で子供と遊ぶ。でも自分の好きなこともしっかりする、という古味さんからの元気なメッセージをぜひご覧…
-
「自分のカラダやココロが満たされること積極的に生活に取り入れてみてください」
今日の輝くママは、國常文佳さん。
カラダとココロは繋がっている、隙間時間に自分自身のカラダに目を向けてメンテナンスしてあげることが…
-
「ママの幸せが家族の幸せ。ママをハッピーにしたい、ママを笑顔にしたい。」
今日の、ママそら「子育てコミュニティ応援企画」は、高知県で活動している、ままぱぁくさん。スタッフ全員が子育て支援の講師という強みを活かし…
-
「どのように楽しくするかの工夫が大事」
今日の輝くパパは、池田一貴さん。
子どもの個性をよく観て・聞いて・引き出すために、色んな人と会う機会を増やしたり、景色や音・香りに触れさせるようにしている、という池田さ…
ページ上部へ戻る
Copyright © ママそら Mama Social Labs All rights reserved.