- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
黄野 いづみママそらディレクター
株式会社ママそら ディレクター
株式会社LIVLA 取締役
ピープルビヨンド株式会社 取締役
16歳で単身アメリカへ留学。学習院大学に入学・卒業し、その後に再度渡米。テレビ局や日系メディア会社にてインターンとなる。帰国後は出版社で、約10年間、広告営業や企画編集ライターなどに従事するとともに、プロジェクトマネージャー、チームリーダーを経験する。出産を機に独立。
「子どもの輝く未来のために、子どもの心を育み親子でHAPPY に!」をコンセプトに、木製玩具、アートグッズの輸入販売や心を育む遊びの提案を行っている。海外生活の経験を活かし、楽しみながら英語に触れることのできる遊びも紹介。グローバル時代を生きる子どものために、豊かな感性や表現力、発信力、人間力を育むプロジェクトに取り組んでいる。
株式会社ママそらでは創業時からディレクターを務め、複数のプロジェクトの統括やスタッフ管理・育成に携わるとともに、ライター育成も行っている。
HP http://www.twinklekidsstar.com
Facebookページ https://www.facebook.com/kidsstarjapan
黄野 いづみ一覧
-
- 2014/5/31
- 子育てのヒント
『木梨憲武展×20years』親子での楽しみ方【子どもの心を育む遊びのヒント】
親子で会話が楽しめる「木梨憲武展×20years」の魅力 現在、上野の森美術館で開催されている『木梨憲武展×20years』 。メディアでも大きく取り上げられていて興味を持… -
- 2014/5/24
- 子育てのヒント
無から遊びを生み出すということ【子どもの心を育む遊びのヒント】
※本記事は2014年5月に執筆し配信したものです。 「自由に工作」から見る子どもの創造力 少し前のことになるのですが…… ゴールデンウィークに、二子玉川で開催され… -
- 2014/5/19
- お役立ち情報, ラジオ Colorful Style Lab, 子育てのヒント
こどもにやさしいパリのおもてなし「シュクレ・ド・ヴィブレ」太田さちかさん【ママそらラジオ】
ママそらモーニングcafé ここハグスペシャル ママそらで企画運営を担当している黄野です。 毎週土曜日の朝に生放送でお届けしているラジオ「ママそらモーニングcafe」。 先日はママそ… -
- 2014/5/17
- 子育てのヒント
父の日ギフトにもおすすめ! 自己表現力もUP★オリジナルエコバッグを作ろう!【子どもの心を育む遊びのヒント】
<参加費無料イベント開催> オリジナルエコバッグ作り 色遊び&お絵描しながら自分を表現しよう! 子どもは生まれ持ってお絵描きが大好きです。 どんな色を使おうかな、どんな形を描こうか… -
- 2014/5/10
- ママそらについて
子どもだってジャズが好き! 音楽で自由&豊かな心を育てよう【子どもの心を育む遊びのヒント】
きっずじゃずコンサートでJAZZの魅力に触れました♪ ゴールデンウィーク、皆さんはどのように過ごされましたか? 我が家は、5月5日こどもの日に「きっずじゃず」コンサートに行ってきました… -
- 2014/5/3
- 子育てのヒント
マスキングテープで鯉のぼりピック。こどもの日のお食事がキュートに変身!【子どもの心を育む遊びのヒント】
こどもの日のお祝いに大活躍の「遊山箱」 もうすぐこどもの日ですね。 我が家では、息子の健やかな成長を願って、毎年簡単なお祝い料理を準備するのですが、その時大活躍してくれるのが徳島の伝統… -
- 2014/4/26
- 子育てのヒント
簡単&楽しい!新聞紙の兜でこどもの日を盛り上げよう【子どもの心を育む遊びのヒント】
新聞紙や折り紙で兜を作ろう! 先週から、こどもの日をテーマとした遊びのアイディアをご紹介していますが、本日おすすめしたいのは、新聞紙1枚あれば簡単にできてしまう親子制作「兜」。 &… -
- 2014/4/20
- ママそらについて
ママそら企画・運営担当 黄野いづみ【ママそらラジオ】
毎週土曜日にお届けしているママそらラジオ「ママそらモーニングcafe」。普段はママそら代表・奥田絵美さんとフリーアナウンサー・河田京子さんがパーソナリティを務めているのですが、昨日は絵美さんが大阪出張。と… -
- 2014/4/19
- 子育てのヒント
こどもの日を盛り上げる遊びのアイディア【子どもの心を育む遊びのヒント】
心を育む、子どもをギュッとハグする、心をハグする……そんな想いがいっぱいの「子どもの心を育む遊びのヒント(ここハグ)」。遊びや体験を通して子どもの心を育むために私たち大人ができることとは? 子どもの輝く未来のために奮闘中… -
- 2014/4/12
- 子育てのヒント
子どもは競争好き。ゲーム感覚を忘れずに【子ども心を育む遊びのヒント】
心を育む、子どもをギュッとハグする、心をハグする……そんな想いがいっぱいの「子どもの心を育む遊びのヒント(ここハグ)」。遊びや体験を通して子どもの心を育むために私たち大人ができることとは? 子どもの輝く未来のために奮闘中…