- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

景井愛実ママそら 本部
二児の母。福島に生まれ育ち、嫁ぎ先も福島。4世代同居。夫両親と農業を営む。
『農家=地域に根差した仕事』。地域のママたちと楽しみながら生きていきたい。母であり、妻であり、女性である家族の中心と言ってもいい「ママ」がなんでもない毎日を少しでも輝やいて見られる事は、その後の自分の人生も家族の人生もきっと変わってくる。 ママそらを通じてより企業・行政・ママの地域のつながりを強めていきたい。
【ママそら】 (本部サポート)
https://www.facebook.com/mamasola/
【Berry's Garden】
農業女子 景井愛実プロデュースの福島発アグリブランド。
「Pocket of “love berry” time:日常のちょっとしたスキマに、愛、実る時間を。」 をテーマに、クオリティや想いを大事にした日常の一息つけるスキマ時間を幸せに感じられるアイテム・イベント・ライフスタイルを提案。農産物・加工品に加え、農産物を様々なシーンで楽しめるアクセサリー、雑貨など、農に関連したアイテムを幅広く展開し、「可愛い楽しい農」を提案。“あなたのスキマに幸せをお届けしたい”という想いを
ブランドを通じて発信している。
景井愛実一覧
-
湯座 聖美さん ママそら「今日の輝くママ」No.830
「素直にいきていくこと。」 今日の輝くママは、湯座聖美さん。他人からどう思われるのかを気にせずに、自分がどうしたいかに素直に生きることが子育てにもつながるとお話いただきました。そんな湯座さんの素敵なメッセー… -
- 2017/12/1
- 輝くママ
小山栄美さん ママそら「今日の輝くママ」No.819
「それぞれの幸せのカタチをつくる」 今日の輝くママは、小山栄美さん。 間もなく第三子の出産を控える小山さん。環境の変化や迷いがあっても「それぞれの幸せのカタチをつくる」ことが大事だと教えていただきました。そん… -
小高 律子さん ママそら「今日の輝くママ」No.814
「どれも完璧になんてできないし、やらなくていい。」 今日の輝くママは、小高律子さん。 人間誰でも得意、不得意はあるから、「ママ」であることも「完璧」じゃなくていいとおっしゃる小高さん。そんな包み込むような優し… -
水口真弓さん ママそら「今日の輝くママ」No.800
「自分の気持ちに素直になることは、ママからの幸せの”サイン”」 今日の「輝くママ」は、水口真弓さん。自分の気持ちに素直になることで前向きになり、幸せをたくさんつくれるという水口さん。そんな素敵なメッセージをぜひご覧くだ… -
-
-
女性視点で考える『新しい東北づくりワークショップ』開催レポ!&アイデア追加募集!
ママそら福島の景井愛実・添田麻美です。先日、東京にて「新しい東北づくりワークショップ~女性視点で被災地の活性化を考える~」と題し、復興を通した地域活性化や課題解決について考えるワークショップが行いました。ママそら福島… -
ママの視点と想いで復興!福島「キッズお仕事体験」イベントとその後へ
こんにちは。ママそら福島支部の景井愛実です。 2017年7月2日、福島県福島市にて、福島支部の景井愛実が実行委員長、そして添田麻美が副委員長を務めた『ふくしまのたからばこ「キッズお仕事体験」イベント』を開催。震… -
-
中井優紀さん ママそら「今日の輝くママ」No.760
「『ママになる』ということ自体、本当に幸せで尊いこと」 今日の輝くママは、中井優紀さん。 大阪府茨木市で夫婦で脱サラし、全国唯一の伝統野菜を作る中井さん。仕事を通して人々のたくさんの支えを感じながら命と生きる…