- Home
- 幸せなステップファミリーの築き方とは?/梅雨を乗り切るアロマの使い方も紹介!ママそら高知スマイルラジオ#012
幸せなステップファミリーの築き方とは?/梅雨を乗り切るアロマの使い方も紹介!ママそら高知スマイルラジオ#012
- 2018/6/23
- ママそら高知スマイルラジオ, 高知
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【メッセージ募集中!】
「スマイルラジオ」では、お子さんとのほっこりエピソード、プチ子ども自慢、先日出かけたココ良かったですよ~など、皆様からのメッセージを、ラジオネームとともにお待ちしています!
メッセージはこちらから
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今週のゲストは先週に続いて、「一般社団法人はーとふわりサポート協会」代表理事で看護師の岡 栄美さんです。
岡さんは大分県別府市出身。
子連れで再婚して、新たに築く家族のことを《ステップファミリー》というそうですが、岡さんも2010年に子連れで再婚し、高知へ移住されました。
当時、お子さんは小学3年生と小学2年生だったそうです。
今回のラジオでは、
・お子さんと、新しくパパとなった旦那様との間で悩んでいたこと
・両者の間に入る立場として、コミュニケーションで工夫したこと
など、ステップファミリーとして、新しい家族を築くうえで、苦労したことや心掛けたことなどをお伺いしました。
岡さんのブログには、ステップファミリーならではの悩み、苦労、岡さんの幼少期の体験などをつづっていらっしゃいます。
初めは、ステップファミリーであることを公表するのに躊躇していたそうですが、「自分自身が受け入れないといけないな」「少しでも同じように悩む方の助けになれば」という想いから、発信をされるようになったそうです。
ステップファミリーについて知ってみたいという方、ぜひ岡さんのブログも見てくださいね。
◎岡さんからのメッセージ◎
「今を大事にしていたら必ず未来は変わります。過去をくよくよ考えてもしょうがない。“今“を大事にして幸せになっていただきたいです。」
梅雨を乗り切るアロマの使い方
梅雨真っ盛りの高知県…。
じめじめと湿気の多いこの時期は、「体がだるい」とか「何となくやる気が出ない」など、心身ともに不調を感じる季節でもありますよね。
そこで、アロマの使い手であり、香りの達人でもある香りのナース岡さんに、梅雨を乗り切るアロマの使い方を教えていただきました。
精油とは?アロマとは?
アロマと聞くと、どんなイメージがありますか?
アロマセラピーで使われるアロマは、植物(ハーブ、花、果物)から採取した天然の精油(エッセンシャルオイル)の香りだそうです。
一方で、世に多く出回っているアロマ〇〇は、合成香料(作られた香り)がほとんどで、全く別物とのことです。
どうせ使うなら、作られた香りより、天然のアロマの方がいいですよね。
簡単に作れる!精油を使ってルームスプレーを作ってみよう!
材料は、エタノール(ソルビラーザー)・精製水・精油の3つだけ♪
エタノールと精製水はドラッグストアで、精油はインターネット等でそれぞれ購入することができます。
(もちろんエタノールと精製水もインターネットで購入することができます。)
今回、岡さんがラジオで使ったものは、ドラッグストアでは手に入りにくい、“ソルビラーザー”ですが、アルコールが大丈夫な方はエタノールでOKだそうです。
お部屋にシュシュっとしたり、衣類にシュッとしたり、香りを楽しむことができます。
精油によっては除菌作用があるそうなので、カビ対策にもなりそうですね。
好きな香りでルームスプレー、ぜひ作ってみてください♪
ラジオではルームスプレーの詳しい作り方や、精油を選ぶ時のポイントについてもお話しています。ぜひ聞いてみてくださいね。
ラジオの音声はこちら。
今週のお出かけ情報
今週は、6月6日にリニューアルオープンしたばかりの、土佐市の「新居緑地公園」をご紹介します。
土佐市にある「新居緑地公園」は、雄大な太平洋を一望できる、ヤシの木に囲まれた癒しのスポット。
屋根付きの2階建て休憩所やトイレが整備されているほか、公園内にはハート型の石が3つ埋め込まれていて、全て見つけると幸せになれるかも?と言われています。
このたびリニューアルにより、 新たに遊具が設置されています。
注目は、県内最大級の「ふわふわドーム」!とんだり、はねたり、すべったり。まるで雲の上で遊んでいるみたい!と子供に大人気の遊具です。
また土佐市のキャラクター「とさごん」が目印の複合遊具も登場!
ぜひ一度行ってみてくださいね。
土佐市の「新居緑地公園」
〇仁淀川河口大橋の西詰めすぐ、観光交流施設「南風(まぜ)」の斜め向かい
〇開園時間:午前9時~午後5時まで。
〇施設のメンテナンスのため毎週水曜日は閉園。
今週の1曲
♪ウエディング・ソング/斉藤和義
6月と言えば、ジューンブライドを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。皆さんが結婚式をされたのは何年前ですか?
たまには、結婚式のことを振り返るのもいいのかなと思い、この曲を選曲しました。
来週のスマイルラジオ
来週のこの番組では、香南市香我美町の「高橋農園」から、山北みかん農家のご夫婦、高橋隆幸さん・望さんをお迎えします。
家業である山北みかんの栽培を引き継ぎ、その美味しさを全国に広めるために様々な活動を行っているお2人。
来週は、山北みかんに対する熱い思いを、たっぷりとお話しいただきます。来週もどうぞお楽しみに!
ラジオのご視聴方法
Hi-Six FM高知 81.6MHz
毎週水曜日 お昼11:30~11:55ON AIR!
ママそら高知支部 玉井史織が、子育てに役に立つ色々な情報を、ゲストの方と共にご紹介していく “子育て応援番組” です。
子育ての喜びや不安を共有し、ママやパパが笑顔で子育てできるような、そんな番組にしたいと思っています♪
【メッセージ募集中!】
「スマイルラジオ」では、お子さんとのほっこりエピソード、プチ子ども自慢、先日出かけたココ良かったですよ~など、皆様からのメッセージを、ラジオネームとともにお待ちしています!
メッセージはこちらから
☆スマホでラジオが聞ける無料アプリ【WIZ RADIO】もご利用ください。
★今までのラジオはこちらからご視聴できます。