ママそら -Mama Social Labs-とは
- 2016/1/5
- ママそらについて
ママそらとは
日本最大級のママのためのメディア&コミュニティです。
2012年10月に東京でスタートしたママそら。ソーシャルメディアや口コミでその和がひろがり、今では2万人を超えるファンが日本全国にいます。
ママだけでなく、ママを応援する方や企業も参加していることも特徴です。
ママの笑顔からこどもや家庭、社会を元気に。 そして明るい未来へ。
ソーシャルメディア・ラジオ・リアルイベントでママの安心・笑顔・幸せを応援しています!
親子イベント「みらいのたからばこプロジェクト」
「みらいのたからばこ」プロジェクトとはおしごと体験を通じて、こどもたちの夢・希望を育みながら、世代や業界・業種・組織を超え地域・企業のつながりを生み出し、地域共創からウェルビーイングな社会を目指すプロジェクトです。
イベントでは、こどもたちが様々な職業を実際に体験し、自分の夢と希望をはぐくみながら、地域の大人たちと交流することで、地域社会のつながりのきっかけを提供します。
このプロジェクトは「未来を切り拓いていけるよう生き抜く力を持ってほしい」という大きな母の愛からスタートしています。
みらいのたからばこJプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/122566
ママそらラジオ「Colorful Style Lab」
ママそらラジオColorful Style Labは毎週土曜日10時~11時、多様な人が活躍できる社会をコンセプトに各分野のプロフェッショナルや企業担当者をゲストにお迎えし、心豊かな生活や社会に役立つ情報をレインボータウンFMから全国に生放送でお届けしています。
2014年9月にスタートして10年越えの長寿番組
ラジオの視聴方法
12/21(土)10:00〜11:00 生放送・全国で視聴可能です!
レインボータウンFM局スタジオ観覧
木場スタジオ
http://792fm.com/map
スマホ・PCで視る
YOUTUBE 同時刻に動画配信
https://www.youtube.com/channel/UCZd23WcfAIB2Qwp1QX1IBIQ
ママそらFacebookページ ライブ配信
https://www.facebook.com/mamasola1/
※放送中の動画に感想や質問をコメントをいただくとその場で回答することもあります^^
スマホ・PCでラジオを聴く
リスラジのレインボータウンFMを選局下さい。
http://listenradio.jp
ママそら代表プロフィール
1980年生まれ。2010年生まれの男の子のママ。転勤族の妻。
2,3年おきに全国転勤。
福岡→東京→沖縄→東京→大阪(2014年7月〜)
短大卒業後、大手証券会社営業→ベンチャー企業 留学カウンセラー→大手監査法人 人材育成の職に就く。
20代は仕事・旅行・お酒を大満喫。
28歳で転勤族の夫と結婚。29歳の妊娠中に夫の沖縄転勤が決まり、泣く泣くキャリアを諦め沖縄へ引越し。
知り合いもいない慣れない土地での始めての妊娠・出産。
待望の妊娠だったが、孤独・不安・キャリアへの未練・社会からの疎外感・引きこもりと暗いマタニティライフを過ごす。
苦手だと思っていた女性集団やママ友。
ベビー教室に行く事も気が引けたが行ってみると講師やママ友に救われる事となる。
私のように孤独や不安なママが多い事を知り、お世話になった助産師さんが運営するベビーサロンの企画・運営に携わる。
仕事にも沖縄にも慣れ、ママ友とも家族の様な関係になった頃に、夫が東京への転勤辞令。
新しい環境で1からの人間関係作りと夫の転勤の度にキャリアを諦めないとけない悔しさ。
資格さえあれば!といろんな講座の資料を取り寄せてみるものの気が進まず…
東京へ引越して半年後、あることをきっかけにママそらをスタートすることとなる。
ママそら立上げのきっかけ
31歳・子持ち・転勤族の妻。
私には何ができるのか…
モヤモヤと引越したばかりで淋しさがいっぱいの時になんとなくFacebookにアップした朝焼けの写真。
「空はつながっているよ」
沖縄で仲良かったママ友からのコメントに涙が出てきました。
遠く離れていても繋がっていられる安心感。喜び。
私だけじゃない。
孤独や不安なママを救いたい。
Facebookで日本全国のママを繋ごう。
これがママそら立上げのきっかけでした。
ママそら ネーミングの由来
ソーシャルでメディアで日本全国のママを繋ぎたい。
ママとママを応援する方・企業も繋ぎたい。
ママがソーシャルメディアを通じて自分の輝き方をLab(研究)する場所となったら嬉しいな。
全国のたくさんのママやママを応援する方が集まることで新しい価値を生み出せたらいいな。
Mama Social Labs
ママそら
そして、 ママそら立上げのきっかけとなった「空はつながっているよ」の「空」の意味も込めて。
いろんな想いが込められた名前です。
地方への想い
沖縄に住んでいる時に思った事。
美しい自然に温かい人々。子育てするには十分すぎる環境。
でも学んだり・仕事するには不十分。
東京との地域格差に愕然としたのです。
今はインターネットを活用することでいつでも・どこでも学んだり仕事できるようになってきています。
地域のコミュニティが活性化することで企業と繋ぐ事もできます。
ママそらが発展&発信することでママや地方の方のチャンスや可能性を広げていきたい!!と強く思っています。
社会や未来が明るくなることを一番願っているのはママたちです。
ママの輝きから子どもや家庭、社会を元気に。 そして明るい未来へ☆
ママそらスタート当初からの想いを大切にしながら展開していきます。
ママ&未来のママへのメッセージ
*全国のママへ*
喜びや幸せ。
不安や焦りや苛立ち。
ママになるとより一層いろんな想いが交錯しますよね。
1人じゃないよ。
1人で頑張りすぎないで。
ママだからって我慢する事もない。
子どもはママの笑顔が大好き。
ママが笑顔でいることが子どもや家族の笑顔に繋がります。
ママだからできることもたくさん♡
一度きりの人生。
「私」も「ママ」も一緒に楽しみましょう!!
*未来のママへ*
ママそらでは未来のママへ伝えたい事もたくさん。
私自身ママになったら女として、社会人としてもう終わりだと思っていた頃もありました。笑
でも違った。
ママって素晴らしいんです。
ママそらを通じてママになるってどういうことか。
ママになったらどういうライフスタイルを送りたいか。
事前に考えることで、今うちにできることも見えてくるかもしれません。
ママになりたい♡そう思う女性が増え、未来の輝くママが増えてくれたら嬉しいです。
ママそら代表 奥田絵美
■会社概要はこちら↓
https://mamasola.net/?page_id=20010
★ママそらFacebookページ
http://www.facebook.com/mamasola1
★ママそらへのお問合わせ・仕事依頼・取材依頼はこちらから↓
https://24auto.biz/mamasola/touroku/otoiawase.htm