カテゴリー:子育てのヒント
-
七五三って何?
11月15日は七五三の日ですね。
今年は日曜日なので、その日にお祝いする人も多いと思いますが、必ずしも11月15日でなく、10月中旬から11月上旬の吉日や週末にお祝いやお参りをすることもよくありま…
-
つらい咳にアロマ
こんにちは。
アロマセラピストの上田利花です。
今回のアロマはつらい咳を鎮めてくれるアロマについてです。
近頃は、PM2.5などの影響で、もともと喘息もちじゃない方も、咳や鼻水など悩…
-
季節の行事の楽しみ方 楽しもう!パーティーアクティビティ ~手足型アート~
こんにちは!ママそら千葉です!
お子さんの成長の記録を写真で残すことはきっと、どこのご家庭でもされていることだと思います。が、
こ…
-
15分で作れるジャック・オー・ランタン
今日、10月31日はハロウィンですね!
仮装して「トリック・オア・トリート」を楽しんだお子様も多かったのではないでしょうか?
ハロウィンらしいことをできなかった……
…
-
超簡単! ハロウィンバッグを作ってみよう♪
もうすぐハロウィンですね!
パレードに参加したり、お友達とパーティーを開いたりと楽しい計画をされている方も多いことでしょう。
ハロウィンといえば、「Tri…
-
季節の行事の楽しみ方 ~ハロウィンについて~
こんにちは!ママそら千葉です!
10月も半ばを過ぎ、各所、街はすっかりハロウィンモード一色になって参りましたね。ハロウィンにちなんだ様々な催しから、そこに乗っかろうと…
-
1歳から楽しめる秋の公園遊びとは?
以前のここハグブログで「落ち葉アート」をご紹介しましたが、秋の公園の楽しみ方はまだまだあります。
お天気の日には、レジャーシートとお弁当を持って、秋のピクニックを楽しん…
-
▲動画です。2回目ご出演で少し緊張が和らぎましたでしょうか?心豊かな笑顔溢れるトークをどうぞ。
おはようございます。
ママそら湘南代表の家庭教育家和田みゆきです。
毎月第2週のママそらモーニングca…
-
あまえる子どもは独立できない?〜親子の境界線を守る〜
高知県西南病院小児科医長や、児童相談所医務主任としてご活躍され、たくさんの子ども達と出会う中で澤田敬先生が気づいた「あまえ」の大切さ。
現在、NPO法人「カン…
-
子どもと生きる・あまえ子育てのすすめ
高知県西南病院小児科医長や、児童相談所医務主任としてご活躍され、たくさんの子ども達と出会う中で澤田敬先生が気づいた「あまえ」の大切さ。
現在、NPO法人「カンガルーの会」の理…
ページ上部へ戻る
Copyright © ママそら Mama Social Labs All rights reserved.