- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

玉井 史織ママそら高知代表
長崎出身で高知在住の8歳男の子と5歳女の子のママ。子どもを産んで30歳を過ぎてから、何かしたい!と探しているうちにママそらと出会い、一大ファンから支部代表へ。ママそら100人プロジェクト1期生。
たくさんの人との出会いの中で、色々な事を学ばせていただいています。
高知はとっても過ごしやすく食べ物も美味しくて大好きな場所です。皆さまに高知の魅力を発信していきたいと思います!
現在、Hi-Six FM高知にて、毎週水曜日 お昼11:30~11:55「ママそら高知のスマイルラジオ」ON AIR中!
玉井 史織一覧
-
未来のママたちにママを身近に感じてほしい 家族留学サポートを開始
未来のママたちにママを身近に感じてほしい ママそら×女子大生 家族留学サポートを開始します こんにちは。ママそら高知支部の玉井史織です。 女子大学生がお子さんのいる家庭を体験する「家族留学」。 ママそらでは受け入… -
平川友紀さん ママそら「今日の輝くママ」No.495
「待った無しの子育てに悩みながら進むしかないですが、一瞬一瞬を大切にしてください。」 今日の輝くママは、平川友紀さん。 子どもの成長は嬉しくもあり少し寂しくもあり、あっという間に過ぎていきますよね。仕事と両立しな… -
秦泉寺 里さん ママそら「今日の輝くママ」No.490
「家族皆で美味しいものを食べ、美味しいお酒をいただき、しっかり働く」 今日の輝くママは、秦泉寺 里さん。 食材にとてもこだわりをもっていらっしゃる秦泉寺さん。子ども達に安心して食べさせられる美味しいお菓子を作… -
-
安達麻美さん ママそら「今日の輝くママ」No.485
「今を楽しむこと、感謝すること、今の自分にできることを一歩ずつ」 今日の輝くママは安達麻美さん。 ありのままの自分でいることを大事にしている安達さん。妊娠・出産、震災、病気、色々な経験をし、普段当たり前にして… -
- 2016/1/3
- スタッフブログ, ママそらについて, ママそら代表奥田絵美, 支部
新年明けましておめでとうございます2016 ママそら支部代表挨拶
2016年 新年明けましておめでとうございます あけましておめでとうございます! ママそら支部ではママの安心・笑顔・輝きを応援するために毎月イベントを開催しています。 また各支部、企業や行政と組んで女性… -
2015年ありがとうございました!1年間の振り返り ママそら高知
2015年ありがとうございました!1年間の振り返り ママそら高知 こんにちは。ママそら高知支部代表の玉井史織です。 2015年もたくさんの出会いがありました。 イベントへ来てくださった方、いつも応援してくださってい… -
高知県幡多(はた)地域はおいしい「食」がいっぱい!
高知県幡多(はた)地域はおいしい「食」がいっぱい! 高知の西南地域には、6つの市町村、四万十市・宿毛市・土佐清水市・黒潮町・大月町・三原村があり、「幡多(はた)」と呼ばれています。 先日、幡多地域の食材につい… -
西山美由紀さん ママそら「今日の輝くママ」No.480
「子供に大きな影響を与えるお母さん言葉は『魔法の言葉』」 今日の輝くママは西山美由紀さん。 幼少期にお母様から与えられた愛の言葉がいつも背中を押してくれ人生を前向きな方向へ導いてくれたとおっしゃる西山さん。お… -
モノを減らし美空間なお部屋作りを目指す 高知 イベントレポート
モノを減らし美空間なお部屋作りを目指す こんにちは。ママそら高知支部代表の玉井史織です。 早いもので2015年も間もなく終わり。1年の締めくくり、大掃除の時期がやってきました。 そこで、2015年12月11日…