- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

玉井 史織ママそら高知代表
長崎出身で高知在住の8歳男の子と5歳女の子のママ。子どもを産んで30歳を過ぎてから、何かしたい!と探しているうちにママそらと出会い、一大ファンから支部代表へ。ママそら100人プロジェクト1期生。
たくさんの人との出会いの中で、色々な事を学ばせていただいています。
高知はとっても過ごしやすく食べ物も美味しくて大好きな場所です。皆さまに高知の魅力を発信していきたいと思います!
現在、Hi-Six FM高知にて、毎週水曜日 お昼11:30~11:55「ママそら高知のスマイルラジオ」ON AIR中!
玉井 史織一覧
-
深田恵衣さん ママそら「今日の輝く未来のママ」No.006
「理想にこだわりすぎず働きながら家庭を持つ方法を模索していきたい」 今日の輝く未来のママは、ジャーナリストになりたいという夢を持つ大学生、深田恵衣さん。 留学先の大学で出会った、30年以上のキャリアを持つ地元… -
矢野剛さん ママそら「今日の輝くパパ」No.60
「子育ては一瞬一瞬が一度きりのことなのでそれを楽しみたいですね。」 今日の輝くパパは、矢野剛さん。 小学校のPTA役員、町内会や自主防災組織の役員を務め、積極的に地域活動に参加されている矢野さん。「実際にやっ… -
結城美沙さん ママそら「今日の輝くママ」No.782
「親子で成長し、一度きりの人生を思いっきり笑顔で楽しみましょう!」 今日の輝くママは、結城美沙さん。 子育てを始めたばかりの頃は勝手につくった「ママ像」に縛られ苦しかった時もあったそうですが、目から鱗とな… -
池本自歩さん ママそら「今日の輝くママ」No.775
「家庭の事も、自分の事も大切にして日々を過ごして行きたいです」 今日の輝くママは、池本自歩さん。 四万十市にある創業135年になる老舗の料理屋さんで万能たれを製造販売している池本さん、お仕事をしながらもたくさ… -
加藤稔貴さん ママそら「今日の輝くパパ」No.59
「一緒に子育てをするために自分にできることは何かを考えることが大事」 今日の輝くパパは、加藤稔貴さん。立会い出産・育休取得を経験された加藤さんは、子どものことだけを考える時間を持てたこと、出産前後の母親の大変さ… -
大美光代さん ママそら「今日の輝くママ」No.766
「何ごとも最大限楽しむことを常に意識しています。」 今日の輝くママは大美光代さん。 どんな状況も面白おかしく笑い飛ばした方がラクチンだと語る大美さんの周りには、いつもたくさんの笑顔が集まっていらっしゃるようで… -
篠田詩織さん ママそら「今日の輝くママ」No.762
「自分らしく無理せず楽しく子どもと接することが何より大事なことだと思います。」 今日の輝くママは、篠田詩織さん。 青森県から移住してこられた篠田さんは、高知でも少しずつ活動の場とコミュニティを広げていらっ… -
遠藤倫代さん ママそら「今日の輝くママ」No.753
「ママってスゴいんです!自信持って赤ちゃんや子どもに接して下さい。」 今日の輝くママは、遠藤倫代さん。2人のお子さんを育てながら、赤ちゃんと一緒に地域を元気にする活動をされています。 「ママ自身が良いと思うも… -
ママそら×ファザーリングジャパンSPトークイベント 高知イベントレポ
仕事も、育児も、みんなで一緒に!パパママえがおプロジェクト〜ママそら×ファザーリングジャパンSPトークイベント〜 こんにちは。ママそら高知支部の玉井史織です。 2017年7月29日、「よい父親ではなく笑ってい… -
中島美紀さん ママそら「今日の輝くママ」No.745
「子どもがいることを自分への言い訳にしない」 今日の輝くママは、中島美紀さん。 家事も完璧にしなくてはいけないと思い、身も心も追い詰めていた時期があったという中島さん。今はしんどい時はしんどいと言えたり、手抜…