「自分の気持ち、やりたい事など、自分自身を大切にしています。」
今日の輝くママは石井恵理子さん。家族の協力があってからこそ、やりたい事を実行に移せますので、家族に何でも話をしています。という恵理子さんからのメッセージをお届けします。
【名前】 石井恵理子(いしい えりこ)
【お住まい】三重県鈴鹿市
【子ども】 5歳男の子・2歳女の子
【職業】 オンラインイベント事務局・事務サポート・申告までの記帳代行
【最近嬉しかったこと】 娘がだいぶ話が出来るようになって『母ちゃん好きだよ』って言ってくれた事。日々、子供達の成長は早いですが、その成長を見守れることです。
【輝くママの秘訣】ママである自分も大切ですが、自分の事はどうしても後回しにしがちです。しかし先ずは自分の気持ち、やりたい事など、自分自身を大切にしています。やりたい事は小さなことから、これを食べたい、ここに行きたいなどもです。もちろん、家族の協力があってからこそやりたい事を実行に移せますので、家族に何でも話をしています。子供は小さくて理解できないかもしれないけれど、きちんと話をするようにしていると、子どもも理解してくます。そして自分にとっての優先順位を決めていると、迷いが出た時も、自分の中でしっかりとやる事が見えているので、前に進むことができます。色々な人に出会う事で世界は広がり、自分自身の道も選択も増えるという事を実感していますので、人との出会いは大切にしています。ママが笑顔でいることが一番だと思います。
【住んでいる街の好きなところ】海も山も車で行けばすぐあり、自然も多く、子供と遊べる場所も多くおしゃれなカフェなども増えて、子供可の所も多いので、一緒に楽しんでます。買い物していても自然と声をかけてくれたり、暖かい人達が多い所が好きです。
【全国のママ&プレママへのメッセージ】私自身子供が小さいので、仕事とやりたい事、家庭の両立には常に迷いがあり悩みます。自分の中で思っているだけですと、気持ちも滅入ってくるばかりなので、話が出来る人に会いに行きます。そうする事で解決策はなくとも、話すだけで気持ちも楽になってくると思います。おうちでもなく、実家でもなく、第3の場所がママにも誰にでも必要かな?と思っています。ママ友でも、昔からの友人など、どんなところでもいいと思います。私の場合は、仕事の仲間との第3の場所だったり、地元のママのゴスペルグループです。輝ける場所は、それぞれだと思います。1つでも、自分の中で自信を持てることがあれば、輝き続けられるのではないでしょうか。一度自分自身見つめてみると、面白いです。私自身これまで、自分の事はさておき、子供の事を優先するのが当たり前だと思っていたところがありました。もちろん子供の事は大事にしていますが、ママ達も自分自身を大切にしてほしいです。疲れたら、手抜き料理だって大丈夫!家事も手抜く日、休む日があっても大丈夫!私自身、人に頼ることが苦手だったので、何でも自分一人で抱えるのではなく、夫・子供自身・両親・周りの人たちを少しでも頼って、子育てを楽しく、辛い事も乗り越え一緒に頑張りましょう。
【目標・活動など】現在の仕事をするまでは、私は事務や経理という仕事でも、個人事業主として仕事できることを知りませんでした。そのような仕事もあると知ってもらえる事で、働く選択が増えて、輝く場所を見つけれる方が増えると嬉しいです。色々な働き方がある事を知ってもらえるように活動していきたいと思います。仕事でも、プライベートでも、無くてはならない存在になる事なので、一つ一つ一生懸命に丁寧にすることを心がけています。
恵理子さんblog
https://ameblo.jp/whali-milk-tea/
ライター:三重支部 岡田聖子(2020.10.8)
コメントや「いいね!」でママ達の応援もよろしくお願いいたします^^
★ママそらFacebookページ
http://www.facebook.com/mamasola1
★ママそらサポーター募集中!
http://www.facebook.com/groups/mamasola.supporters/
★ママそらみえfacebookページ
http://www.facebook.com/mamasolamie
★ママそらみえサポーター募集中!サポーターだけの情報もお届けします!
http://www.facebook.com/groups/mamasola.mie/