愛あるマナーとコミュニケーション。それは日常をより気持ちよく過ごすお互いのための魔法。今年監修本を出版されたホスニコ馬木あづさ先生のコラムをママそら関西より4回連載でお届けします!
新しい新生活の新しい出会いやスタートに大きな味方になること間違いなしです(*^^*)
「マナー」を活かして、毎日をよりハッピーに生きる4つのツボ♪
<その壱:「マナーは私たちをハッピーにする最強マストアイテムと心得る!」>
こんにちは。接遇マナースクールHosnico(ホスニコ)の馬木あづさです。
今日から4回にわたって、こちらでコラムを担当いたします。よろしくお願いいたします。
ここでは、「マナーの4つのツボ」をお伝えします。
一つめは、
「マナーは私たちをハッピーにする最強マストアイテムと心得る!」
です。
皆さんは「マナー」という言葉を耳にすると、どんな気持ちになるでしょうか?
なんだか苦手…、堅苦しそう…、社員研修で少し習ったな…、ちゃんと知らないから恥ずかしいな…。そうアレルギー反応のようなものを感じられる方もいらっしゃるでしょうか。もしくは、「自信もってます!」と言える方もいらっしゃるかもしれませんね。
実は、私自身、「マナーって、ハイジに出てくるロッテンマイヤーさんのような超堅苦しい先生が教えるもの!」というイメージを持っています(笑)
ですので、私自身がマナー講師を名乗るのが不思議な気持ちです。
それでも、「マナー」は、いろいろな価値観を持って生きる人々同士の間を滑らかにする「潤滑油」のようなもので、社会で生きる上でマストアイテムです。
だから、私なりの「マナー」をお伝えしたいなと思っています。
初めてお逢いする際などに、必要最低限の「マナー」を心得た上で接すると、お互いにとてもよい印象でお付き合いを始めることができます。マナーを知らずにお付き合いし、悪気はなくても、相手の気分を害してしまったり、「失礼な人だ」とレッテルを貼られてしまったりすることは避けたいですね。
最初の印象が良いと、その後、個性を感じるお付き合いでもお互いを受け容れやすくなります。
ちょっと意識し、ツボをおさえてみるだけで、毎日はもっとハッピーになります。
多額の費用は不要です(笑)
逆に言うと、どんなにいろいろなところにお金をかけて投資したとしても、
この「ツボ」」を押さえていなかったら、その投資はムダになることが多いかもしれません。
これからの投資も含めて、最も効果が出やすくするためにも、4つのツボをお見逃しなく、お楽しみいただければと思います♪
一つ目のツボ。
「マナーは私たちをハッピーにする最強アイテムと心得る!」
「マナー」という言葉に対するアレルギー反応や独りよがりな解釈をなくし、マナーを味方に、自信をもって人付き合いを楽しむ土台を築いていきましょう!
恥をかかない! 人前で失敗しない食べ方のコツ84
監修:馬木あづさ《接遇マナー研修講師》
http://www.php.co.jp/family/detail.php?id=82178
【コラムニストプロフィール】
馬木あづさ
埼玉県出身宝塚市在住。慶応義塾大学文学部人間関係学科卒。卒論テーマは、『現代日本家族における個人化の傾向』。
関西の迎賓館といわれるリーガロイヤルホテル大阪(中之島)にて、国内外のVIPをアテンドするゲストリレーションズや、ブライダルプランナーなど経験。結婚、出産、ライターなどを経て、2011年 Hosnico設立。ホテルで体感したホスピタリティ、マナー、笑顔を未来を担う子どもや家庭に広めたいと、ママを応援。コミュニケーションマナーを学び、再就職するレッスン「プリティウーマンレッスン」 を実施。学生や大阪市職員研修、ホテル探検会、親子テーブルマナー教室、接遇マナー研修など多方面で活躍中。
http://hosnico.com/
編集:ママそら関西 支部代表&ママそら絵本館 館長 津村美乃里(2015.3.17)
コメントや「いいね!」でママ達の応援もよろしくお願いいたします^^
★ママそら絵本館Facebookページ
https://www.facebook.com/mamasoraehonkan
★ママそら 絵本館 Facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/mamasora.ehonkan/
★ママそら関西 Facebookページ
https://www.facebook.com/mamasola.kansai
★ママそら関西 Facebookグループ (サポーター募集中!)
https://www.facebook.com/groups/mamasola.kansai.supporter/