- Home
- 旅行好きが仕事になる!?主婦の新しい働き方【ママそら×シュフティ】動画・プレゼント企画あり
旅行好きが仕事になる!?主婦の新しい働き方【ママそら×シュフティ】動画・プレゼント企画あり
- 2014/12/23
- ラジオ Colorful Style Lab, 働く/スキルアップ
好きを仕事に 〜主婦の新しい働き方〜
最後にクリスマスプレゼント企画の案内があります!
▲ラジオの動画です
シュフティ×ママそら わたしらしく働く
こんにちは。ママそら代表の奥田絵美です^^
在宅ワークマッチングサービスshufti(シュフティ)とママそらのコラボレーション番組として「わたしらしく働く」をテーマにお届けしています☆
今回のゲストは世界のグルメから観光地など色々な情報を配信しているTravelBook株式会社の梁瀬さん・高木さん、1年半前からシュフティのワーカーとして活躍している山下さんをゲストにお迎えし「シュフティ」を活用する企業とワーカーさんの両者の本音に迫りました!
シュフティ会員数 間もなく10万人!!
在宅ワークをスタンダードへ。新しい働き方を提案する シュフティの会員数、間もなく10万人!!
毎月7〜8000人ペースで増えているそうなんです。
その数に驚きながらも、それだけ働きたい方がいること、シュフティのサービスが選ばれている事を実感します。
▲シュフティ田中さん
*ガイドブックをスマホへ*
13万件の旅行スポット情報メディア
トラベルブック
格安航空券などで身近になっている海外旅行。
どこへ行く?何を食べる?最新情報を知りたい!
海外旅行となるとたくさん調べたくなりますよね。
トラベルブックは世界中に溢れている旅行情報をサイトに集約。
スタートして間もないのに既に13万件の旅行スポット情報が詰まっています。
私も海外旅行が趣味で、家にはたくさんのガイドブックがありますがこのサイトがあればガイドブックはいらないかも。
スマホでも見る事ができるので必要な情報をお気に入りに入れておけば旅行もよりスマートになりますね^^
そしてホテルの予約もできるのはインターネットならでは。
今後は国内旅行も含めますます内容が充実していくようです。
サイトをチェックすると心惹かれる見出しー!!
ちょっとモダンなおすすめカフェグルメ
【パリ】パン好きにはたまらない!!
一度は行きたい本場のブーランジェリー5選
【シンガポール】子供と行くなら今注目の西地区!
アクセス抜群のおすすめホテル5選
知らない土地の知らない魅力。
行き先が決まってから購入するガイドブックと違い、各国の情報を見ながら次はどこ旅行しようかな〜と考えられるのもサイトの強みですね。
見ているだけで旅している気分になれます。
子連れ情報もあるのでママにも嬉しい♡
ハワイ通の河田さんもハワイ情報に納得のご様子。
トラベルブック要チェックです^^
*主婦の新しい働き方*
旅行好きが仕事になる!?
トラベルブックでもシュフティワーカーさんが大活躍。
旅行スポットに対するコメントや記事作成をお願いしているそうです。
旅行好きがお仕事に。
実際に旅行した方の口コミって本当に参考になります。
自分の書いた記事が誰かのために役に立ち報酬を頂ける。
楽しい仕事ですよね^^
▲トラベルブック株式会社梁瀬さん、高木さん
*得意なことを仕事へ*
仕事も家庭も趣味もわたしらしく
シュフティワーカーさんにもゲストとしてご出演いただきました!
小学2年生の男のママであり、1年半前からシュフティのワーカーとして活躍している山下結貴さん。
以前プログラマーのお仕事されていたそうですが、体調を崩し退職。
その後シュフティを活用してデータ入力や記事作成などのお仕事をされています。
タイピングの速度には自信がある!!という山下さん。
話しを聞いているとかなり早そうです。
得意なことを上手に仕事に活かせていますね。
1年半続けられている理由を聞いてみると回答に困っている様子…
なんと、今まで辞めたいと思うことがなかったそうなんです。
単発ではなく同じ企業から継続してお仕事を依頼してもらえている事、そして企業にパートナー登録してもらえたようで、ますますやる気UPされていました。
在宅ワークで仕事も家庭も。
そして趣味の切り絵も。
バランスよく楽しまれている山下さん、とっても素敵でした♡
▲シュフティワーカー 山下結貴さん
*シュフティ新機能*
企業もワーカーさんも嬉しいパートナー機能
シュフティには有能なワーカーさんが多いせいか、同じワーカーさんに継続してお仕事を依頼したいという企業からの要望があったそうなんです。
それを実現したパートナー機能。
通常はお仕事を通してしか連絡ができない企業とワーカーさん。
パートナーになるといつでも連絡をすることができるようになり、「来週仕事依頼したいけど空いてますか?」「こんな仕事ってできますか?」など、お仕事について気軽に相談ができるようになったそうです。
またお仕事をパートナー限定公開にでき、パートナー登録したワーカーさんのみにお願いする事も可能に。
ワーカーさんにとっても嬉しい機能ですよね。
パートナーと認められることも優先的にお仕事依頼頂けるかもしれないことも嬉しい。
在宅ワークって一方的で孤独なイメージがありましたが、シュフティは企業のこともワーカーさんのこともよく考えているので楽しく続けられるのかもしれませんね。
トラベルブックの梁瀬さん・高木さんも「数々のクラウドソーシングの会社にお仕事を依頼していきたけど、今はシュフティ一本です」という程の惚れ込みよう。ワーカーの山下さんも辞める理由が見つからない程お仕事を楽しまれています。
なんだかシュフティのこと褒め過ぎじゃないの??という放送になってしまいましたが、褒めてくださいという台本でもありません。笑
褒めてばかりでは番組的にも面白くないので打合せにない不意打ちな質問もしてみたりするのですが、満足の声ばかり。
クライアント数もワーカー数もどんどん伸びている事、紹介・リピーターが多いことも納得できますね。
クリスマスプレゼント企画☆
最後にシュフティ田中さんからクリスマスプレゼント企画のお話が♡
クリスマスの12月25日にシュフティのサイトにアクセスすると素敵なことが起こるそう。
詳しい事は教えてくれませんでしたが、シュフティの田中さんが自信をもって告知してくれたので、当日のお楽しみで。
私もアクセスしてみたいと思います^^
今回のラジオ放送も新しい気付きと学びがたくさんの30分でした。
たくさん書きましたが、まだまだ書き足りない事も。
お時間ある方は動画もご覧頂けたら嬉しいです♪
最後になりましたが、ゲストの梁瀬さん、高木さん、山下さん、そしてシュフティの田中さん、素敵なトークありがとうございました!!
ママそら代表 奥田絵美
・・・・・・
★トラベルブック
★株式会社うるる「シュフティ」サイト↓↓
■シュフティアプリダウンロードページはこちら
https://itunes.apple.com/jp/app/kantan!-jiageru!sumahodeo/id896053600?mt=8
・・・・・・・・・・・・・・
★ママそらFacebookページ
http://www.facebook.com/mamasola1
★ママそらサポーターグループ
http://www.facebook.com/groups/mamasola.supporters/
★ママそらへのお問合わせ・仕事依頼・取材依頼はこちらから↓
https://24auto.biz/mamasola/touroku/otoiawase.htm