- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

玉井 史織ママそら高知代表
長崎出身で高知在住の8歳男の子と5歳女の子のママ。子どもを産んで30歳を過ぎてから、何かしたい!と探しているうちにママそらと出会い、一大ファンから支部代表へ。ママそら100人プロジェクト1期生。
たくさんの人との出会いの中で、色々な事を学ばせていただいています。
高知はとっても過ごしやすく食べ物も美味しくて大好きな場所です。皆さまに高知の魅力を発信していきたいと思います!
現在、Hi-Six FM高知にて、毎週水曜日 お昼11:30~11:55「ママそら高知のスマイルラジオ」ON AIR中!
玉井 史織一覧
-
- 2018/6/23
- ママそら高知スマイルラジオ, 高知
幸せなステップファミリーの築き方とは?/梅雨を乗り切るアロマの使い方も紹介!ママそら高知スマイルラジオ#012
(▲画像クリックでラジオを視聴できます) ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 【メッセージ募集中!】 「スマイルラジオ」では、お子さんとのほっこりエピソード、プチ子ども自慢、先日出かけたココ良かったですよ~など、皆様… -
岡村陽二さん ママそら「今日の輝くパパ」No.69
「オンオフの切り替えを大事にしながら子どもたちとも楽しく遊ぶことが大切だと思っています。」 今日の輝くパパは、岡村陽二さん。3人のお子さんを持つ岡村さんは、釣りやキャンプなどたくさんの趣味をお持ちで、「一生懸命… -
- 2018/6/8
- ママそら高知スマイルラジオ, 高知
共働き夫婦の家事分担方法と、パパの家事・育児についてのママの本音を発表!ママそら高知スマイルラジオ#010
(▲画像クリックで音声聞けます) 今回は、前回の5/30の放送に引き続き、「万能たれ ばかたれ」の製造責任者 池本自歩さんをお迎えしました。 「万能たればかたれ」は、テレビ東京のバラエティー番組「全日本た… -
深田真帆さん ママそら「今日の輝く未来のママ」No.010
「私の両親がそうしてくれたように、私も子供と過ごせる、家族の時間を大切にしたいです。」 今日の輝く未来のママは、深田真帆さん。看護師を目指し看護学科で勉強中の深田さん。人との繋がりと感謝の気持ちを忘れずに素敵な看護… -
- 2018/5/31
- ママそら高知スマイルラジオ, 高知
「全日本たれ総選挙」第5位にもなった、万能たれ「ばかたれ」。誕生秘話などお聞きしました!視聴者プレゼントも!ママそら高知スマイルラジオ#009
(▲画像クリックで音声聞けます) 今回は、四万十市の『やまさき料理店』から、池本自歩さんをお迎えし、 ・「万能たればかたれ」の誕生秘話、商品化のご苦労話、命名秘話。 ・テレビ東京のバラエティー番組「全日… -
橋村 葵さん ママそら「今日の輝くママ」No.906
「やりたい!と思った時が一番良い時」 今日の輝くママは、橋村葵さん。 自分の好きなことをしている時間は長いけれど、毎日「今日は何しよう、どんな一日になるんだろう」と子供のようにわくわくしているという橋村さん。… -
- 2018/5/24
- ママそら高知スマイルラジオ, 高知
出産に立ち会い、育児休暇を取得したパパのリアルな声 子どもが罹りやすい中耳炎についても ママそら高知スマイルラジオ#008
(▲画像クリックで音声聞けます) 今回は、前回の5/16の放送に引き続き、高知県児童家庭課の加藤稔貴さんをゲストにお迎えしました。 加藤さんは、1歳4か月になる女の子のパパで、立会い出産を経験し、育児… -
- 2018/5/18
- ママそら高知スマイルラジオ, 高知
高知版ネウボラとは?高知県の子育て支援の制度について ママそら高知スマイルラジオ#007
(▲画像クリックで音声聞けます) 今回は、高知県児童家庭課の加藤稔貴さんに、 ・子育て先進国フィンランドで行われている「ネウボラ」とは? ・高知県の子育て支援制度について ・高知県の出産・育児応援… -
梅原千恵さん ママそら「今日の輝くママ」No.899
「お母さんが自分を見失わずに自分の好きなことを楽しくできていたら、子どもも家族もハッピーだと思います。」 今日の輝くママは、梅原千恵さん。 ママになったばかりの頃は、自分の気持ちを置き去りにして色んな事を我慢… -
- 2018/5/10
- ママそら高知スマイルラジオ, 高知
子育て中でも働きやすい職場の秘密と人気の習い事TOP3を発表 ママそら高知スマイルラジオ#006
ママそら高知スマイルラジオ#006 アフロディア代表取締役の西川きよさん&エステティシャン矢野美樹子さん(2018年5月9日放送) (▲画像クリックで音声聞けます) 「一人でも多くの高知の女性を美しくしたい」…