- Home
- 【阪神梅田本店・週末親子イベント】8月「元THE BLUE HEARTSドラマー梶原徹也によるタイコ作り」講座開催報告と9月の週末親子講座「キャンディ式草花遊び
スライム作り」のご案内
【阪神梅田本店・週末親子イベント】8月「元THE BLUE HEARTSドラマー梶原徹也によるタイコ作り」講座開催報告と9月の週末親子講座「キャンディ式草花遊び
スライム作り」のご案内
- 2024/8/22
- イベント, 関西, 阪神梅田本店イベント
親子で参加できる!と大好評のイベント
阪神梅田本店ベビー&キッズのフロアにて、ママそら関西から素敵な講座やイベントを毎月開催中です。
毎月1回、週末に親子で楽しく参加できるイベントを開催しています。
8月の親子イベントは、屋上でのスペシャルイベントがありました!
9月のイベントもご案内していますので、最後までご覧くださいね。
8月の親子イベント
8月4日(日)「元THE BLUE HEARTSドラマー梶原徹也によるタイコ作り」
~バケツとガムテープでできる簡単オリジナルタイコ作り~
元ロックバンド「THE BLUE HEARTS」のドラマー梶原徹也が講師となり、子どもたちと一緒に手作りのオリジナル太鼓を製作し、みんなで演奏するというスペシャルなイベントが開催されました!
作った太鼓はお持ち帰りいただきます、夏休みの自由研究・工作としても、そしてとっても良い思い出の品となったのではないかと思います。
ご参加の保護者の皆様も楽しいお時間をお過ごしいただいたご様子でした!
【講師からのメッセージ】
リズム遊びワークショップにご参加の皆さま
お暑い中お越しいただきまして、ありがとうございました。
「打てば響く」という言葉がありますが、まさに打楽器は叩くだけで音が出る、とても簡単で それ故に奥の深い楽器です。
感染症の影響で、3年間子どもたちもとても制約の多い日々を過ごしたのではないか、と思います。
この縮こまった心と体を打楽器を思いっきり叩いて開放しちゃおう!!ということが、今回のテーマでもありました。
先ず、お子さまに好きなようにガムテープタイコをデザイン作成していただき、そのマイタイコでリズムを叩く。
すでに、この時点でそれぞれのお子さまの個性、こだわりが存分に出ていました。
親御さんとの共同作業も、とても微笑ましい光景でした。
いよいよ、自分で作ったタイコでリズムを刻むと、自然に体も動きだし、心もウキウキしてきます。
さらに、私のドラム演奏動画に合わせての8ビートセッションでは、みんなカッコいいロックドラマーでした!!
最後に、屋上へ移動してのリズム遊びは、とても暑かったと思いますが、皆さん、私のリードによくついてきて下さいました。
リズムに合わせて走り回ったことで、いっぱい汗をかいて、とても元気になったのではないかと思います。
子どもはエネルギーのかたまり、いつも元気いっぱいです!!
こんな元気な子どもたちと一緒にいれば、大人も、そして日本の社会も楽しく明るくなること間違いなし!!と心から実感した1日となりました。
本当に楽しい時間をありがとうございました。
【講師】
梶原 徹也(かじわら てつや)
元ロックバンド「THE BLUE HEARTS」のドラマーであり、日本だけでなくUSA、イタリア、バスク、アルゼンチン、メキシコ、インドネシアなど、世界中で演奏活動を続けるドラム奏者。
ロック、和太鼓やダンス、大塚愛バンドでのNHK紅白歌合戦出場 など、ジャンルにこだわらずパワー全開でドラムを叩いて、爆発する生命エネルギーを伝えている。
また、バリアフリー・ロックバンド「サルサガムテープ」やフリースクールでの音楽講座など、大人数でリズムを自由に叩きながら、参加者全員で音楽の楽しさを共有する、という活動を積極的に行っている。
地方創生ムービー『鬼ガール!!』の音楽プロデューサー
東京オリンピック パラリンピック 2020 文化事業
「東京2020 NIPPONフェスティバル」では、MAZEKOZE アイランドツアー 映像に陽介とともに楽曲提供、出演
OUR GLORIOUS FUTURE 音楽のミライ 映像にサルサガムテープとして出演
9月の親子イベント
9月23日(月・祝)キャンディ式草花遊び
スライム作り
キャンディ式草花遊びでお花や葉っぱ・実を使い、指先を使い、香りや触感、色水作りを楽しみます。
自然からの色水を作ってみましょう!
次にスライム作りをします。
なぜ固まるのか、の説明を聞きながら、スライムづくりを楽しみましょう!
最後に先程のキャンディ式草花遊びで遊んだ色水でスライムに色付けを行います。
色とりどりのスライムができそうですね。
色水センサリーボトルとスライムの2つをお持ち帰りいただきます!
※材料の一部に界面活性剤が入っています。
皮膚が弱いお子様はご注意ください。手袋をすれば作成は可能です。
【講師】
一般社団法人 Candy親子カレッジ代表 大森 早苗(おおもりさなえ)
一般社団法人 Candy親子カレッジ代表理事
日本草花遊び推進協会会長
児童発達支援&放課後等デイサービス『キャンディランド』施設長
子育て支援サークル『親子体操キャンディ』の代表。二男一女・3児の母。
20数年にわたる子育て支援や親子さまへの活動の中で、これまで関わってきた親子は10,000人以上。
保育士・幼稚園教諭・長年の子育て支援経験や、自身の3人の子育て経験を活かし、日本全国たくさんの子どもたちが心から笑顔で幸せを感じられるような世の中にするために「子どもが愛されていることをしっかり感じ、親子の絆を育む」ことができるよう、活動をしています。
Instagram:https://www.instagram.com/candy_oyako_collage/
【講師からのメッセージ】
五感を使った自然あそび【キャンディ式草花遊び】をしながら、スライム作りも行います。
自然も化学も一緒に楽しみましょう!
【日時】
9月29日(日)
1回目:11:00~12:00
2回目:14:00~15:00
【参加費】
1,650円(税込)
【定員】
各回6組
*5〜10歳 保護者もご一緒にご参加ください。
【お申し込みページ】
詳細が決まりましたらご案内いたします。どうぞお楽しみに!
【会場】
阪神梅田本店6階 パークイベントスペース
毎月楽しいイベントが満載!
最新情報はInstagramをチェック!
Instagram パークイベントスペースのアカウントのプロフィールから、最新情報を確認いただけるようになっております。
https://instagram.com/hanshin_park_eventspace?utm_medium=copy_link
フォロー、そしてチェックお願い致します!
9月のイベントカレンダーが出来上がりましたらお知らせします!ぜひチェックしてくださいね♪
8月もまだまだ続きます!