- Home
- こどもの好奇心を育む「博士と作る!世界に一つだけのホログラム 」〜ママそらこども未来館〜
こどもの好奇心を育む「博士と作る!世界に一つだけのホログラム 」〜ママそらこども未来館〜
- 2016/9/3
- イベント, ママそらこども未来館
こどもの好奇心を育む ホログラム工作体験
みなさんこんにちは。こども未来館館長の松田雄馬です。
ママ向けに「子どもの教育」についてのお話をしたり、子ども向けの実験教室を行ったり、様々な活動を展開させていただいております。
こども未来館はこの夏も、顧問の河田アナウンサー主催のこどもアナウンサー職業体験と、山崎スーパーサイエンスプロデューサー主催のあおぞら科学実験教室をはじめ、さまざまな子ども向けの科学イベントを開催しました。
夏休みが終わっても、ママそらこども未来館は、夏休み以上に素敵なイベントを開催していきます!
というわけで・・・
突然ではございますが、実は、私、松田、面白いアイディアを形にするiQβ(アイキュベータ)というチーム4人で、現在、特許出願予定の新しい技術を開発中です!
こちらの手に持っているものは、「ホロボックス」という商品で、映像が三次元に浮かびあがって見えてくる装置です。
三次元映像を楽しむ装置は世の中にたくさんありますが、どれも高価ですし、自分で「作ってみよう」という気になれないものばかりです。
ですが、この「ホロボックス」は、スマホのアプリ上に映される映像を利用して三次元映像を作る仕組みなので、ご家庭でも気軽に三次元映像を作って楽しむことができます。
三次元映像を楽しめる「ホロボックス」作るワークショップを開催します!
この度、ご家庭で手軽に「ホロボックス」を体験していただくために、手軽に作れる組み立てキットを開発しました!
※写真は部品のイメージです。
そして、今回はママそらこども未来館だけの「体験版」として、部品を、原材料の一枚の板から設計図を頼りに一緒に作ってみる、というワークショップを、私どもiQβと共同で行いたいと思います。
ただ組み立てるだけではなく、「どうすれば部品を組み立てられるようになるか」を学べるので、学習効果バツグンです!
子供の頃に、こうやって立体工作を体験しておくと、図形をイメージする力が自然に身に付くので、将来、算数や数学が得意になるのです。
子供の頃、このような工作を体験して遊ぶことで、数学や物理が好きになり、将来、科学者や技術者になった!という人は少なくないのです!
工作だけでなく三次元映像を自分で作れる世界に一つしかないワークショップ!
さらに、今回、ワークショップに参加いただく皆さんには、私たちが現在開発しております、三次元映像を作るスマホアプリをプレゼントします!
(詳細は当日お知らせします)
このアプリを使うと、クルクル回る地球が見ることができたり、そして皆さんのスマホで撮った写真を、立体映像にすることもできるんです!
自分で撮った写真がどんな風になるのか、一緒に試してみませんか?
さらに楽しいことに、家に持って帰ってからも、ご家族で一緒に、立体映像を作って楽しむことができます!
「世界に一つだけのホログラム」工作教室開催!!
【日時】9月24日(土)午前10:00 – 12:00
※集合してすぐに工作を始めますので、遅刻のないようにお願いたします。
【対象】親子、兄弟、ご家族
難しい工作ではありませんので、小さい年齢のお子さんでも、保護者の方とご一緒にお楽しみいただけます^^
※材料をカットする際にカッターナイフを使いますので、保護者同伴でお願いいたします。
【開催場所】千代田区日比谷図書館文化館スタジオプラス
【参加費】通常4000円の当講座、ママそらこども未来館特別価格♡基本コース:2500円 (※初回のみの特別料金です)ホログラムお土産付き
持ち物手ぶらコース:+500円(備品はすべてレンタルします)
※スマホを使うので、どちらのコースもスマホはご持参ください
【持ち物】
・カッターナイフ・カッターマット・定規(30cm程度)
【申込方法】以下フォームに必要事項をご入力ください↓
http://mamasolakodomo0924.peatix.com
【定員】20名
※お申し込みは先着順とします。
※イベント後はランチ会もします。ぜひ!ご参加ください^^
今回のワークショップの素敵なスタッフのご紹介
iQβ(アイキュベータ)
松田雄馬 博士(工学) ママそらこども未来館館長
大手電機メーカーにて大学と共同での脳型コンピュータの研究開発に従事。
情報処理学会DICOMOにて同研究により優秀論文賞、最優秀プレゼンテーション賞を受賞。
現在、独立し、途上国での新規事業創出をはじめ、様々な事業創出に挑戦中。
三木孝行
大手鉄道会社のダイヤ管理システムや、大手銀行の基幹システムの開発に従事。
エンジニアとして高い能力を発揮しながら、マネージャーとしての信頼も厚い。現在独立し、株式会社ELANを創業。
坂本仁 博士(工学)
太陽電池の基礎研究に従事。
磁石製造メーカー中国工場の品質管理部門にて、現地マネージャーを経験。
Qiワイヤレスパワーアイデアコンテストにて日立マクセル賞を受賞。現在、独立し、起業準備中。
下山輝昌
大手電機メーカーでH/Wの研究開発に従事。
材料系の研究成果が論文誌サイエンスに掲載される。現在、独立し、二社を共同創業。
河田京子 フリーアナウンサー
ママそらこども未来館顧問
NHK、民放各局のTV、ラジオなど現役アナウンサー歴23年以上。話し方・コミュニケーション術講師としても多岐にわたり活動。K・アナウンススペース合同会社代表。
このイベントを通じて、科学を身近なものに感じて、発見することの楽しさ、考えることの楽しさを、体感していただけたらいいなと思います。
みなさまのご参加お待ちしております^^
ママそらこども未来館館長 松田雄馬
【ママそらからのお願いです】
営利・ネットワークビジネス・政治・宗教等の主たる目的としての参加はお断りさせていただいております。皆様に気持ちよく楽しんでいただきためにお守り頂きますようお願い致します。
ママそらこども未来館Facebookページ↓↓
いいね!で最新情報が届きます。
https://www.facebook.com/mamasolakodomomiraikan