【ママそら関西×阪神梅田本店】6月第5週目セミナー開催報告と次回のご案内


阪神梅田本店でのママそら関西のイベントが好評開催中!

阪神梅田本店では、ママそら関西から講師を迎え、6階のコミュニティスペースにて、素敵なセミナーやイベントを開催しています。
6月最後に開催された講座の会場の様子をお伝えします。

赤ちゃんのお口育て講座①

6月30日(月)〜食事のポイント、噛む力、歯並び〜

気になる赤ちゃんのお口のことをしっかり学べる人気の講座です。

今回は7ヶ月から11ヶ月までの赤ちゃんとママが来てくださいました。

今回のお悩みは、
◆おしゃぶりはいつまでつかってよい?
◆コップ飲みがうまくいかない
◆歯並びが心配
◆手掴みがうまくできない
◆ストローマグでもこぼす

などなど

質問タイムを設けているので、講師より一つ一つ丁寧にお答えしてくださいます。

ご感想

  • 試食もあり舌の動きがわかりやすかったです。こどもの口もみてくださりありがとうございました。
  • お口育てに興味があり参加しました。とても参考になりました。
  • 口のケアに取り組みができていなかったので参加しました。とても参考になりました。ありがとうございました。

など、有り難い感想をいただきました。

 

【講師からのメッセージ】

お暑い中、ご参加頂きありがとうございました。
ママのこうしてあげたい、の想いが伝わり、とてもあたたたかい気持ちになりました。
ママに一瞬でも元気になってもらいたい!そんな想いで、楽しく学べる講座を開催しております。
次回は、ママを悩ませる歯磨きのイヤイヤ期。
どう乗り越える?
歯磨き編をお伝えいたします。皆様のご参加お待ちしております。

【講師】

歯科衛生士 研修・セミナー講師 小牧圭美(こまききよみ)


歯科衛生士歴24年 二児の母。 歯科医院勤務後、歯科衛生士養成校にて10年以上教育に携わる。担当患者数は歯科診療補助・歯科予防処置を含め、4万人以上。
結婚・出産後に退職し、離乳食をきっかけに食育インストラクターや健康咀嚼指導士を取得。口腔機能を学ぶ為、介護士として施設で働く経験をもつ。
現在は、現役の歯科衛生士として大学で歯科衛生士教育に非常勤で携わりながら、乳幼児健診など健診業務を1,000名以上担当。
また、自身の経験から必要性を感じた人財育成として専門家へのコミュニケーション研修や教育機関、介護施設でお口の大切さを伝えている。
2022年より阪神梅田本店にてママそら講師として0歳ママさんを対象に「乳幼児のお口育て」講座を開催。約200名以上が受講。2023年には「歯科医院お仕事マニュアル」を共著で出版。

https://www.facebook.com/haru2komaki/

次回のご案内

赤ちゃんのお口育て講座 ②〜赤ちゃんのお口育て講座 〜乳歯ケア・歯磨きのコツ〜

【日時】

7月28日 月曜日
1回目:11:00〜12:00
2回目:14:00~15:00

【参加費】

1,100円(税込)

【定員】

各回6組

【会場】

阪神梅田本店6階 コミュニティスペース

【お申し込みページ】

公開次第、お知らせします。お楽しみに!

【会場】

阪神梅田本店 6階 ベビー&キッズ コミュニティスペース

毎月楽しいイベントが満載!

最新情報はInstagramをチェック!

人気の講座をどうぞお楽しみに!
Instagram 阪神梅田本店ベビー&キッズのアカウントで、最新情報を確認いただけるようになっております。

https://www.instagram.com/hanshin_baby_kids/

フォロー、そしてチェックお願い致します!

7月の楽しいイベントはこちらでもご確認いただけます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

私らしい生き方・働き方 LIVLA

LIVLA

ママそらTwitter

ページ上部へ戻る