投稿者プロフィール
岡田 聖子一覧
-
人が孤立すればするほど多くの問題が発生してきますよね。災害時や緊急時に防犯...子どもが安心して暮らす社会には大人の存在は不可欠なんです。地域で子ども見守る大切さを伝えいきたい。そんな特定非営利活動法人shini…
-
「子育てしながら自分も日々勉強ですね。」
今日の輝くママは清水加奈さん。こんな大人に育って欲しいなぁと思うならば、まずは自分がそんな大人なっちゃえばOK!しかし、これがなかなか難しい。そ…
-
「大好きなこと、ものを探すこと。家族に理解してもらうこと。」
今日の輝くママは東由紀江さん。変化ってとてもエネルギーがいる。でも、大好きなこと、続けたいことであれば、なんとかしようと動けるものですという由紀…
-
「とにかく何でも楽しむ。子どもも一緒に楽しむ。」
今日の輝くママは小泉朋子さん。我が子を愛し、認め、寄り添い、何よりも母親(父親)自身が楽しみ、夢を叶える姿を魅せることが大切だと考えているという朋子さんから…
-
「自分の人生だから後悔しないように、とりあえずチャレンジしてみる。」
今日の輝くママは牛尾純子さん。子供が小さいから、時間がないから、お金がないからと言い訳にせずやりたいことをやってみるという純子さんからの…
-
「周りの目や、世の中の風潮に振り回されなくなったらとても楽になりました」
今日の輝くママは益川怜紗さん。まずは自分がやりたいことをやる。その上で、家族や周囲の人と楽しむということを大切にしています。怜紗さんから…
-
「自分がいつも楽しく笑っていることを見せることだと思います。」
今日の輝くママは山本真琴さん。人間なので浮き沈みもあって、ずっと笑っていられるわけでもないですが、子供はしっかり母親をみているな!と感じるので…
-
「肩の力を抜いて甘えれるところは甘えていいんです。」
今日の輝くママは早咲友加里さん。肩の力を抜いて甘えれるところは甘えていいんです。そうすると、心にゆとりができて自然と笑顔が増えますよという、友加里さんか…
-
「今年、里親登録が完了したことです。」
今日の輝くママは塩澤亜沙美さん。里親制度の必要性を感じ、自ら里親になると共に、現役子育て世代への啓発活動を始めました。という亜沙美さんからのメッセージをお届けします。…
-
「食べたいものは食べる!飲みたいものは飲む!やりたいと思ったらやってみること」
今日の輝くママは高田貴鶴さん。色々なことを我慢せず、自分の心の声を聴く事が輝くママの秘訣だという貴鶴さんからのメッセージをお届…
ページ上部へ戻る
Copyright © ママそら Mama Social Labs All rights reserved.