- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

景井愛実ママそら 本部
二児の母。福島に生まれ育ち、嫁ぎ先も福島。4世代同居。夫両親と農業を営む。
『農家=地域に根差した仕事』。地域のママたちと楽しみながら生きていきたい。母であり、妻であり、女性である家族の中心と言ってもいい「ママ」がなんでもない毎日を少しでも輝やいて見られる事は、その後の自分の人生も家族の人生もきっと変わってくる。 ママそらを通じてより企業・行政・ママの地域のつながりを強めていきたい。
【ママそら】 (本部サポート)
https://www.facebook.com/mamasola/
【Berry's Garden】
農業女子 景井愛実プロデュースの福島発アグリブランド。
「Pocket of “love berry” time:日常のちょっとしたスキマに、愛、実る時間を。」 をテーマに、クオリティや想いを大事にした日常の一息つけるスキマ時間を幸せに感じられるアイテム・イベント・ライフスタイルを提案。農産物・加工品に加え、農産物を様々なシーンで楽しめるアクセサリー、雑貨など、農に関連したアイテムを幅広く展開し、「可愛い楽しい農」を提案。“あなたのスキマに幸せをお届けしたい”という想いを
ブランドを通じて発信している。
景井愛実一覧
-
藤本菜月さん ママそら 「今日の輝くママ」No.931
自分の時間を持つこと 今日の輝くママは、藤本菜月さん。転勤族でしたが、うまく制度を利用したり、時間の工夫次第で凝縮した時間の使い方ができると話す藤本さん。ある環境の中で前向きに趣味にも活動にも仕事にも取り組むス… -
-
-
- 2018/5/25
- イベント, ママそら代表奥田絵美, 支部, 福島
6/1(金)ママそらふくしま『「しあわせキャリア」のつくりかた』セミナーランチイベント開催!ママそら代表 奥田絵美来場
こんにちは、福島の景井愛実・添田麻美です。2016年4月に東北初でスタートした「ママそらふくしま」。この度、3年目を迎えさらにパワーアップをします。「ママの輝きから子どもや家庭、社会を元気に。そして明るい未来へ☆」をコン… -
武藤洋平さんママそら「今日の輝くパパ」No.67
「自分の仕事や人生にちゃんと自分で目的や価値を見出して向き合っていくこと」 今日の輝くパパは、武藤洋平さん。 親になり、これから地域を担っていく中核の世代になったことで父親としても仕事としても、より「志し」が… -
- 2018/4/27
- 輝くママ
稲葉 由起さん ママそら「今日の輝くママ」No.893
「何事もチャレンジ!」 今日の輝くママは、稲葉 由起さん。 新しい事を始めようとする時に「出来るかな?」と色々と考えて足踏みしてしまうという稲葉さん。その背中を押してくれるのは家族。チャレンジする事で様々なことに気づ… -
- 2018/3/23
- 輝くママ
吉原 美也子さん ママそら 「今日の輝くママ」No.877
「自分のカテゴリーが1つ増えるということは、分かり合える人たちが増えるということ。」 今日の輝くママは吉原 美也子さん。専業主婦もワーキングママも経験しそれぞれの立場で葛藤を経験しているからこそ、どちらの自分の… -
佐々木 幸子さん ママそら 「今日の輝くママ」No.863
「自分が”ゴキゲン”でいることが家族にとっても一番」 今日の輝くママは、佐々木幸子さん。双子のお子さんの育児をしていると大変そうというイメージですが、「考え方」を変える事で無理しない育児をされているそう。そんな「無理… -
- 2018/1/26
- 輝くママ
井田 恵さん ママそら「今日の輝くママ」No.848
「周りの人に感謝をして、人との縁を大切にすること。」 今日の輝くママは、井田 恵さん。お子さんが9ヶ月頃から発達外来に通い、子供と向き合う為に仕事も辞めたという井田さん。現在は心配なく過ごせていますが、そのときのき… -
佐藤 美希さん ママそら 「今日の輝くママ」No.835
誰かに頼りながらの子育ても大事 今日の輝くママは、佐藤美希さん。産後も頑張らなきゃと家事や仕事をこなし体調を崩してしまったという佐藤さん。今はどんなに子供が愛おしくても、誰かに頼って育児をするのは悪いことじゃないと…