- Home
- 2016年 11月
アーカイブ:2016年 11月
-
加藤亜希さん ママそら「今日の輝くママ」No.624
「子育てと仕事の両立には体力が必須!健康管理に気を使うことが大切。」 今日の輝くママは加藤亜希さん。健康維持の為に毎日のトレーニングと、朝のスムージーは欠かさない。元気の秘訣は仕事をする!そんなパワフルな亜希さんか… -
山崎葉月さん ママそら「今日の輝くママ」No.623
「人生辛い時こそ、成長できたり、沢山の事を学べるチャンスです。」 今日の輝くママはドイツ在住の山崎葉月さん。 妊娠後期で、友達も家族もいない言葉も話せない状態でドイツに行き、初めは不安と孤独で毎日泣いてばかり… -
男の子なんだから〜は感情に対する能力(EQ)の芽を摘んでしまう!?子どもの感性を豊かに伸ばす親の話し方〜ママのためのボディランゲージ〜
みなさん、こんにちは。 国際ボディランゲージ協会の安積陽子です。 今回はブリティッシュ・ジャーナルに掲載されていたHarriet Tenenbaum博士の親子のコミュニケーションに関する記事をご紹介します。 親は娘… -
大橋由香里さん ママそら「今⽇の輝くママ」No.622
「いつもニコニコ笑顔でキラキラしたママでいたい!」 今日の輝くママは、大橋由香里さん。 いつも笑顔のママでいる心がけをして行動することでお子様も笑顔に!そんな大橋さんからのアクティブで前向きなメッセージをぜひご覧くだ… -
【動画あり】圧倒的な数の大人に会わせる子育てとは?ママそらモーニングcafe@和田みゆきのおやトレラジオ
▲永井貴博さん 宏美さん 優心君 和田みゆき 景井愛実さん こんにちは。 ママそら湘南支部代表の 家庭教育家 和田みゆきです。 ママそらモーニングcafeの第2週は、子育てと家庭生活に役立つ情報をお届する【… -
永井宏美さん ママそら「今日の輝くママ」No.621
「ママの笑顔が家族の幸せ♡」 今日の輝くママは永井宏美さん。 「子供は、ママの笑顔を見るのが一番の幸せだと聞いたことがあります。(中略)たまには自分の好きな場所や行きたいところにも、(子供を)一緒に連れていっ… -
中川大輔さん ママそら「今日の輝くパパ」No.046
「できることを精一杯やること、そしてできないことを認めて頼ること、そして親子で感謝の気持ちをもつことだけで十分」 今日の輝くパパは中川大輔さん。親だけでなく、たくさんの大人が関わることで子供は成長する。「世の中… -
太刀川美由紀 ママそら「今日の輝くママ」No.620
「時には子供を巻き込みながら自分が進んで楽しめることを探す」 今日の輝くママは、太刀川美由紀さん。 ママが楽しむ姿で、子供が好きや楽しいを見つける!伝わるあり方って素敵なことですね。いつも生き生き楽しむ踊… -
育児・ワークライフバランスについて知る 親・社会人×学生座談会 ママそら高知
こんにちは。ママそら高知支部の玉井史織です。 10/30に「育児・ワークライフバランスについて、知ろう! 親×学生 座談会」に参加してきました。 主催は、家族留学で知り合った、高知在住の現役大学生、岩川薫… -
林 寛子さん ママそら「今日の輝くママ」No.619
「いつもアンテナをはってママが楽しむこと」 今日の輝くママは林寛子さん。 元、幼稚園教諭13年の経験もある林さんはママだからこそできることを楽しんで子育てやお仕事に臨まれています。 たくさんのママたちとも関…